いろは坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろは坂の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,028件中)
-
坂のカーブがきつかったです。でも主人は運転が上手なので安心して楽しく走行できました。
- カップル・夫婦
いろは坂は、対向車線がなく上りも下りも2車線でした。止まっている車がいたので私達夫婦は約40キロ位で走行しました。スピードを出すと本当に坂なので、若葉マークの方は運転を控えた方がいいと思いました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めて通ったいろは坂。紅葉の時期はニュースで見てましたがGWの新緑もまた美しい。下りの坂はエグいですね。この坂を制覇したら他の峠道はなんてことないです。安全運転でゆっくりですよ!- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
上りと下りがそれぞれ一方通行で安心して運転できます。上りは2車線で追い越し自由ですが下は1車線で追い越し禁止、その分下は道幅を広く取れるのでとても走りやすい道でした。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ゴールデンウィークの中、凄い渋滞してるかなと思いながら運転していったが、全然、空いていました。第2いろは坂は2車線の上り専用になっていて、新緑が最高で、ドアを少し開けると涼しくて気持ちいいドライブができました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
まだ雪が少し残っていてイロハのカーブを数えながら小学生の孫も退屈せず、助かった。
一方通行と知らなかった孫は帰り道イロハの続きに戸惑っていた。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2022年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
道の渋滞する事を予想し上り坂が混雑しそうな日にゆったり昼食を済ませ下り坂を通る様に計画。
予想的中で渋滞はありませんでした。
車の性能と友人の運転技術のお陰で急カーブも怖くなく良いスピードでスイスイと下って紅葉を満喫できました。
3連休を1日ずらした旅行の日程、コースと下りる時間帯、紅葉の色づき等が全てがベストなタイミングで整い120%満喫。
30年ぶりの友人との旅行は思い出深いものになりました。- 行った時期:2021年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
午前9時頃には渋滞が始まっっています。
日光駅からバスに乗りましたが、バス内は大混雑でいろは坂を楽しむ余裕はありません。また、駅から中禅寺湖までは2時間かかりました。
早朝に来ることをお勧めします。
帰りも、バスが全く来ない状態、バスが来れば、定員オーバーではないかと思うほどすし詰め状態でバスに乗せられました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉の色づき始めの時期で、路線バスも時間通りに運行されていたのでよかったです。右に左に見える景色が素晴らしく、バスで来て良かったと思いました。- 行った時期:2021年11月1日
- 投稿日:2021年11月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
紅葉の色づき始めの時期でしたので、路線バスも時間通りに運行されていたのでよかったです。右に左に見える景色を堪能しました。バスで来てよかったです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
バスで、うねうね。噂に違わぬ、迫力あるすごい坂。坂を抜け出すと湖は圧巻。紅葉もいいけど、ゆずりあいののんびりした気持ちが必要。いつか、環境と渋滞を考えて、エコバスのみで、マイカー規制されるんじゃないかと思う。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい