神橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 22%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 26%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
見事!

橋以上に川が綺麗です

紅葉の夜景。

日光

神橋
神橋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:4月〜10月 8:30〜16:00 見学時間:11月〜3月 9:30〜15:00 |
---|---|
所在地 | 〒321-1431 栃木県日光市上鉢石町 MAP |
交通アクセス |
(1)JR/東武日光駅からバスで5分
神橋下車から |
-
10数年前に来た時は補修中で渡る事は出来ませんでしたが、今回念願が叶いました。 入場料がかかりますし、見学出来る広さは100m足らずですが、大通りからは決して見る事の出来ない神秘的な景観を望む事ができます。 ただそんな素晴らしい場所にも関わらず、突き当たりにある賽銭箱にキャッシュレス決済のQRコードがついていたのはツボでした(爆笑)時代ですね。 美しい紅葉と大谷川の清流、正に世界遺産日光の三社の入口に相応しい神の橋です。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月22日
4 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月4日
4 この口コミは参考になりましたか?
神橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神橋(シンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1431 栃木県日光市上鉢石町
|
交通アクセス |
(1)JR/東武日光駅からバスで5分 神橋下車から |
営業期間 |
見学時間:4月〜10月 8:30〜16:00 見学時間:11月〜3月 9:30〜15:00 |
料金 |
大人:大人:300円 高校生:高校生:200円 中学生:中学生:100円 小学生:小学生:100円 |
その他 |
文化財:世界遺産 文化財:国重要文化財 |
その他情報 |
創建年代
:1904年再建
長さ :28m 幅 :7.4m 高さ :水面より10.6m |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-54-0535 |
ホームページ | http://www.futarasan.jp/ |
最近の編集者 |
|
神橋に関するよくある質問
-
- 神橋の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:4月〜10月 8:30〜16:00
- 見学時間:11月〜3月 9:30〜15:00
-
- 神橋の交通アクセスは?
-
- (1)JR/東武日光駅からバスで5分
- 神橋下車から
-
- 神橋周辺のおすすめ観光スポットは?
神橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 4%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 16%
- 普通 22%
- やや混雑 16%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 26%
- 40代 33%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 63%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 54%