奥日光湯元温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥日光湯元温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 56%
- やや満足
- 38%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

トイレ

奥日光高原ホテルの22時終了の露天風呂。泉質良好!

最高

奥日光高原ホテル24時間入浴可の内湯

奥日光湯元温泉 宿の裏山

湯ノ平湿原
奥日光湯元温泉について
奥日光のうちでも最奥の温泉で、前面に湯ノ湖、背後に白根山などの高い山々をひかえる。近代的な建物が多い中にも、落ちついた雰囲気が漂っており、新緑・紅葉の季節をはじめスキーやキャンプ、登山の基地として一年中多くの観光客を迎えている。また、湯ノ湖一周、湯滝を通り、戦場ガ原、中禅寺湖へ、刈込・切込湖を通って光徳牧場へのハイキングコースも整備されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-1662 栃木県日光市湯元 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)日光駅からバスで80分 |
-
- 行った時期:2023年3月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月23日
0 この口コミは参考になりましたか? -
硫黄泉はどこも一緒のような気がして少し違う。ここの温泉は少しサラッとしていて粘りが少ない。硫黄泉なのにサラッとしていると言う不思議な感じが味わえる。 温泉街は謎に大きなホテルがたくさん威容を誇っている。社員旅行とか修学旅行の名残かしら?お店もほとんど無く、温泉街と呼べるものもない。あるのは湖とお寺と湿原と鹿と猿。そして釣り人と釣りの船。 荒々し過ぎない程よくアドベンチャーな感じの温泉です。もっと有名になっても良いのにな〜
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月16日
0 この口コミは参考になりましたか?
奥日光湯元温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥日光湯元温泉(オクニッコウユモトオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒321-1662 栃木県日光市湯元
|
交通アクセス |
(1)日光駅からバスで80分 |
その他 |
温泉効能:皮膚病 温泉効能:婦人病 温泉効能:冷え症 温泉効能:痔 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-62-2570 |
最近の編集者 |
|
奥日光湯元温泉に関するよくある質問
-
- 奥日光湯元温泉の交通アクセスは?
-
- (1)日光駅からバスで80分
-
- 奥日光湯元温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯滝 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 湯ノ湖 - 約750m (徒歩約10分)
- 温泉神社(湯元温泉) - 約210m (徒歩約3分)
- 湯元園地足湯 あんよのゆ - 約180m (徒歩約3分)
奥日光湯元温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 63%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 29%
- 普通 29%
- やや混雑 15%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 24%
- 40代 32%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 66%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 30%