木の俣渓谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木の俣渓谷
所在地を確認する
なんともいえない素敵な場所...
美しい川でした。
木の俣川
中央にヤマメです...
ワンコも思わず水遊び、冷たくおいしいのか随分と飲んでました。
そしてなんともいえない透明感。
小石がたまっている上も水面です。 透明すぎて写真になると境目が分からない。
濁りが全くナシ
透明度
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
木の俣渓谷について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒325-0115 栃木県那須塩原市百村地内 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR黒磯駅 バス 30分 |
木の俣渓谷のクチコミ
-
水も空気も澄んでて気持ちが良い
駐車場・トイレも有り。渓谷までは歩いてすぐ。整備された遊歩道とまではいきませんが足元は悪くはありません。駐車場から降りて森の中に入ると空気も冷たく川の水も透明で綺麗でした。癒しのスポットかと思います。次は紅葉の季節に行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
コバルトブルーの清流
先日夫婦で木の俣園地に行ってきました。
関東にもこんなに綺麗な川があるのかとびっくりしました。
遊歩道も整備されていて、緑の木々の中気持ちの良い散歩が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
水の青く見えるんです
水の透明度が凄いです!
しかも碧く見えるんです!
渓流とはこうゆう事をゆうんだなと思います!
まだ穴場的存在だと思います(=^・^=)
駐車場から近くで見る事が出来るので是非訪れてください!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 6
木の俣渓谷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 木の俣渓谷(キノマタケイコク) |
---|---|
所在地 |
〒325-0115 栃木県那須塩原市百村地内
|
交通アクセス |
(1)JR黒磯駅 バス 30分 |
駐車場 | 駐車場 無料32 うち大型4台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0287-62-7155 |
最近の編集者 |
|
木の俣渓谷に関するよくある質問
-
- 木の俣渓谷の交通アクセスは?
-
- (1)JR黒磯駅 バス 30分
-
- 木の俣渓谷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奥那須大正村 幸乃湯温泉 - 約560m (徒歩約7分)
- ホテル板室 - 約620m (徒歩約8分)
- 那須高原ガラス工房館 - 約540m (徒歩約7分)
- 巨岩吊橋 - 約4m (徒歩約1分)
-
- 木の俣渓谷の年齢層は?
-
- 木の俣渓谷の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 木の俣渓谷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 木の俣渓谷の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
木の俣渓谷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 0%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 36%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 60%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 50%