足尾銅山観光
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おすすめします。 - 足尾銅山観光のクチコミ
群馬ツウ まおちゃんさん 女性/40代
- 友達同士
足尾銅山の説明があり、とてもわかりやすいです。人形が炭鉱夫のカッコしていて、説明文とともに展示してあります。ぜひ歴史を学ぶうえでおすすめします。
観光客もいました。皆さんよく説明文をみていました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まおちゃんさんの他のクチコミ
-
愛宕神社(福島県富岡町)
福島県富岡町(双葉郡)/その他神社・神宮・寺院
火の神さまをまつっている神社です。山の中にあるので、ハイキングにもってこいでした。とてもよ...
-
松尾神社
福島県西会津町(耶麻郡)/その他神社・神宮・寺院
福島県内にあり、県内にも珍しいお酒の神さまを 祭ってます。とても歴史は古く素晴らしいところ...
-
諏訪神社(福島県富岡町)
福島県富岡町(双葉郡)/その他神社・神宮・寺院
とても静かなところにあり、落ち着いた雰囲気の神社です。参拝者は少なめでしたが、ゆっくりお参...
-
薬王寺
福島県いわき市/その他神社・神宮・寺院
いわき市にある薬王寺は、とても素敵な雰囲気の神社です。 長い長い階段があり、高齢者は階段利...
足尾銅山観光の新着クチコミ
-
足尾銅山観光と古河足尾歴史館
足尾銅山観光の方は毎日見学できますが古河足尾歴史館の方は週末と祝日しか営業していないので、日曜日に歴史館の見学をしてかじか荘に宿泊し翌日に銅山観光をしました。銅山観光はチケット売場の入口で荷物を預かってもらいトロッコ車両で坑道最深部まで進み、トロッコを降りて江戸時代の手掘りから機械化された銅山の様子までを会話や動く人形とかで展示してあり、ゆっくりと歩きながら見てとてもためになりました。又前日に歴史館を見ていたのでよけいにわかりやすかったです。歴史館では足尾鉱業所のジオラマやさく岩機や鉱石などが展示してあり、鉄道模型もあって列車がうごいていました。外庭にはトロッコ車両や汽車の小さな模型があり、すいていたので汽車にも乗せていただきとても楽しかったです。とても勉強になるので、お時間のある方は是非歴史館の方にも足を運んで貰いたいと思いました。
平日はそばで食事をする所がほぼ無いので電車で行く人は気をつけた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月30日
-
日本近代化の歴史を感じる
先達の苦労を感じる施設でした。今まで公害等の負のイメージが強かったのですが、実際に観光してみると日本の近代化に寄与した、側面が大きかったことを実感できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月24日
-
がんばれ 世界遺産登録
佐渡金山、石見銀山、足尾銅山と金、銀、銅と世界遺産へと続け!!と頑張られている様です。トロッコ列車に乗って坑道へ入ると足尾銅山坑道の歴史が時代時代の工法で掘られている様子が良く分かります。ここから少々離れた所に巨大な精錬所跡や廃線になった鉄道、鉱毒事件も風化させず世界産業遺産登録されるといいですね。他の世界産業遺産に負けてない感じしますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月15日
他2枚の写真をみる
-
日本一の鉱都と呼ばれた足尾銅山へタイムスリップ
まず最初に入坑券大人830円を購入。支払いにQRコード決済も使用可で便利でした。少し歩いてトロッコ乗り場へ。ワクワクしながらどのくらい乗るのかなぁと思っていたら意外と一瞬で到着^^;トロッコを降りたら後は出口まで自由散策です。坑道の中は、所々ライトはありますが薄暗い道を進んでいきます。途中にリアルな人形の職人が時代ごとに観覧できます。手掘りの江戸時代から明治大正時代、昭和時代と展示場が続いており、約400年に渡る銅山内の様子が見学できます。他にも銅山歴史シアターの上映や銅資料館も併設されています。寛永通宝の造る様子も人形を使って再現されているので、昔のお金の造り方がよくわかります。一通り見終わり最後に売店へ。採取された珍しい石や日常で使える銅製品、土産菓子など売っていました。だいぶ古い観光施設ですが、歴史を学べる素晴らしい施設です。たまたま行った日に子供の団体が大勢いて騒ぐ声が響きうるさく感じましたが、団体に被らない日だと静かにゆっくりできると思います。それと、真夏日でも坑道内は大変涼しく肌寒いため、寒がりの方は上着を一枚持参することをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月8日
他1枚の写真をみる
-
トロッコ列車と充実した観光施設
坑道内の人形がリアルに再現され
江戸時代の手掘りの大変さが伝わってきます。
明治後期、蒸気タービンによる圧縮空気を動力源とした
「さく岩機」やダイナマイトによる「発破工法」など
坑道内で再現されています。
実際にスイッチを押して体験できます。
坑道を出ると広場があります
そこに蒸気タービン〜さく岩機に至る流れがわかるモデルがあります。
スイッチを押して確かめることができます。
又さく岩機体験コーナーがあり操作して
感触を味わうことなど、思っていた以上良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月19日