道の駅ましこ
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
益子町(芳賀郡)
-
長堤
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
果物・野菜狩り
-
芋掘り
-
乗り物
-
レンタサイクル
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
道の駅ましこの概要
所在地を確認する

良い風景のなかで、益子の食と農をお届けする道の駅ましこです。

道の駅の店内は天井が高く開放感抜群。毎日美味しい野菜や加工品が集います。

道の駅北側には芝生広場があります。無料でご利用いただけるゴザやピクニックシートを貸し出し中です。

レストランましこのごはんでは益子の野菜を存分に楽しめるメニューをご用意。定番ましこのごはん定食は一日に必要な2/3の野菜を摂取できる特別メニューです!

道の駅ましこ定番商品、とろたまぷりん!ぷりん1つに卵1個を使用。年間3万個以上を販売する人気商品です。

季節の彩りを瓶に閉じ込めた、優しい味わいの「ましこピクルス」は、季節ごとに種類が変わるピクルス。

電動アシスト付き自転車の貸出も行っております。

道の駅から自転車で3分の距離に、8月は10ha以上の面積にひまわりが咲き誇ります。

10月、道の駅から北へ車で10分の距離にコスモス畑が出現!!

6月、道の駅周辺は小麦が見頃に。麦秋をお楽しみください。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅ましこについて
「道の駅ましこ」は、益子の土地で育った新鮮な農産物や加工品、工芸品などの物産を直売する「ましこのマルシェ」、定食をはじめ、その日の美味しい野菜が食べられる飲食施設「ましこのごはん」、観光案内から益子への移住相談ができる「コンシェルジュ」があります。また、企画展示・ワークショップ、オープンスペース貸し出しなども行っています。随時情報が更新されているWEBサイトをチェックしてみてください。
公式WEBサイト http://m-mashiko.com/
住所 益子町長堤2271
☎ 0285-72-5530
営業 9:00〜18:00
定休日 第2火曜日
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 定休日:毎月第2火曜日 |
---|---|
所在地 | 〒321-4225 栃木県芳賀郡益子町長堤2271 地図 |
交通アクセス |
(1)真岡ICから車で20分
(2)桜川筑西ICから車で15分 (3)友部ICから車で30分 |
道の駅ましこの遊び・体験プラン
-
【有機JAS認定の大粒ブルーベリーが自慢!】トヨタブルーベリー園のブルーベリー食べ放題♪
\栃木では珍しい有機栽培のブルーベリー/
道の駅から車で2分の場所にある、大粒ブルーベリーがおいしいと評判のトヨタブルーベリー園の食べ放題企画です。ブルーベリー狩り
お1人様
2,050円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
道の駅ましこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 8%
- 普通 40%
- やや混雑 35%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 7%
- 30代 25%
- 40代 19%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 72%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 71%
- 13歳以上 14%
道の駅ましこのクチコミ
-
子連れや家族連れにオススメ!
いちご狩りを目的に伺いましたが、
受付のコンシェルジュの方々の対応も親切で、
気持ちのいいものでした!
皆さん表情が柔らかく、お気遣いが素晴らしかったです!
キッチンカーの方々もフレンドリーな方ばかりで
どれもおいしかったです!
カップルや子連れ、
家族連れ、ワンちゃん連れも多かった印象。
ツーリングの方々も休憩で寄れる場所ですね!
また伺います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日
-
お野菜の種類が豊富国産バナナもここで
23日、今日はバナナはなしでしたが、結構な品揃え。お弁当は益子焼と笠間焼との関係かいなり寿司が入ったお弁当が豊富。そして栃木県らしく焼きそばがたくさん並んでいました。苺のソフトはリニューアルしていて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月23日
-
ごはんはおいしいし人が優しい!充実した楽しい1日でした!
道の駅は天井が高くて開放的。新鮮な野菜はもちろんのこと、手作りの雑貨や益子焼、オーナメントなどもあり見ごたえあり。
カフェ?食堂?がありそこのごはんが最高においしかった。(ランチで利用)
個人的には最近食べたランチの中で一番おいしかった。いや、今年一番かもしれない。
益子焼の器に入って出てきた釜飯は最高だった・・・
益子に来た目的は芋ほり。道の駅から3,4分で到着して掘り出す。
他の場所でも芋ほりしたことあったがここは
場所の指定はないし、自分が欲しい分取り放題だし、きれいに整備されてて掘りやすかった。
軍手、スコップは持って行った方がいいかも。
初めにかかる利用料(2024.11.24は850円)の半分は地域商品券で戻ってくるし、小学生以下無料だしめっちゃお得だった。
来年もシーズン終わりくらいに来ようと考えてます。広いから大人数でくるのもいいかも!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年11月28日
道の駅ましこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅ましこ(ミチノエキマシコ) |
---|---|
所在地 |
〒321-4225 栃木県芳賀郡益子町長堤2271
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)真岡ICから車で20分 (2)桜川筑西ICから車で15分 (3)友部ICから車で30分 |
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 定休日:毎月第2火曜日 |
料金・値段 |
2,050円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
150台 連休や祝日は大変混み合う場合がございます、お時間に余裕をもってお越しください。 |
トイレ |
あり
男女・多目的各2か所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
プランによる |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0285-72-5530 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://m-mashiko.com |
施設コード | 09342ga3552098870 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
道の駅ましこに関するよくある質問
-
- 道の駅ましこのおすすめプランは?
-
- 道の駅ましこの営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜18:00 定休日:毎月第2火曜日
-
- 道の駅ましこの料金・値段は?
-
- 道の駅ましこの料金・値段は2,050円〜です。
-
- 道の駅ましこの交通アクセスは?
-
- (1)真岡ICから車で20分
- (2)桜川筑西ICから車で15分
- (3)友部ICから車で30分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 道の駅ましこ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- MASHIKO STRAWBERRY FARM - 約10m (徒歩約1分)
- Mashiko Strawberry Farm - 約140m (徒歩約2分)
- 前土祭ましこプレミアムサイクリング - 約10m (徒歩約1分)
- 【終了】ましこの休日 - 約10m (徒歩約1分)
-
- 道の駅ましこの年齢層は?
-
- 道の駅ましこの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅ましこの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅ましこの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。