龍王峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍王峡
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

初めての天然氷。テレビで、よくやってるやつ。 マジ!ふわふわな感じ。
行きはよいよい♪♪。帰りはコワイ(o´Д`)=зハァ…

空気が美味しかったです❗

見ごたえがあります。
龍王峡について
今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。川治温泉と鬼怒川温泉の間にあり、巨石間を奔流し滝を集め、特に春から秋にかけて素晴らしい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-2521
栃木県日光市藤原
MAP
0288-76-4111 |
---|---|
交通アクセス | (1)龍王峡駅からバスで5分 |
-
龍王峡に行かれたら一度ペットと一緒に食事ができる最高の店、めし処龍王に行きましょう。ペットが居なくてもOK。美味しい定食や蕎麦で従業員も親切丁寧に対応してくれる、食事をしに行きましょう。
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年2月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ちょうど紅葉の時期で景色が最高に良かったです。 ただ、吊り橋まで下りるのに結構な階段があるので、歩きやすい靴でないと苦労しそうです。 虹見橋から先も歩くのでしたら、道路が整備されていなくて、所々滑りやすいところもあるので、靴裏のソールが平らでない靴が良いです。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月17日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
何度も行きますが、いつ行っても必ず虹が見えます。紅葉も綺麗でした。ちょうど良いウォーキングコースです。お茶屋さんで、アジの塩焼きとおそばをいただきました。外の紅葉を見られるテラス席なので最高でした。お土産のおいしいおつけものも3 個1000円なのでみんなにたくさん買えますよ。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月12日
0 この口コミは参考になりましたか?
龍王峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 龍王峡(リュウオウキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒321-2521 栃木県日光市藤原
|
交通アクセス |
(1)龍王峡駅からバスで5分 |
その他情報 |
規模
:延長2.2km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-76-4111 |
最近の編集者 |
|
龍王峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 23%
- 普通 22%
- やや混雑 12%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 33%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 72%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 35%