遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 ばとう

いちごのアイス_道の駅 ばとう

いちごのアイス

道の駅ばとう_道の駅 ばとう

道の駅ばとう

道の駅 ばとう
生苺ミルクのアイスクリーム_道の駅 ばとう

生苺ミルクのアイスクリーム

とんかつ定食_道の駅 ばとう

とんかつ定食

野菜など。新米がたくさんありました。_道の駅 ばとう

野菜など。新米がたくさんありました。

これイチオシです!_道の駅 ばとう

これイチオシです!

レベル高いです!_道の駅 ばとう

レベル高いです!

たまりません!甘いものたち_道の駅 ばとう

たまりません!甘いものたち

右が黒ゴマとラムレーズン、
左がクッキーとキャラメルです。
どれも美味しい!_道の駅 ばとう

右が黒ゴマとラムレーズン、 左がクッキーとキャラメルです。 どれも美味しい!

  • いちごのアイス_道の駅 ばとう
  • 道の駅ばとう_道の駅 ばとう
  • 道の駅 ばとう
  • 生苺ミルクのアイスクリーム_道の駅 ばとう
  • とんかつ定食_道の駅 ばとう
  • 野菜など。新米がたくさんありました。_道の駅 ばとう
  • これイチオシです!_道の駅 ばとう
  • レベル高いです!_道の駅 ばとう
  • たまりません!甘いものたち_道の駅 ばとう
  • 右が黒ゴマとラムレーズン、
左がクッキーとキャラメルです。
どれも美味しい!_道の駅 ばとう
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    53%
    普通
    20%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.7

    カップル

    4.0

    友達

    4.2

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.8

道の駅 ばとうについて

レストラン、アイス工房、手作りハム、地元産の新鮮野菜。
営業 4月?10月 8:00?18:00 レストラン?19:00
営業 11月?3月 8:00?17:00
休業 1月1日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 4月?10月 8:00?18:00 レストラン?19:00 営業 11月?3月 8:00?17:00 休業 1月1日
所在地 〒324-0617  栃木県那須郡那珂川町北向田181-2 地図
交通アクセス (1)東北自動車道矢板IC 車 50分 国道293号線を東へ 常磐自動車道那珂IC 車 60分 国道293号線を西へ JR烏山線烏山駅 バス 30分 那珂川町コミュニティバス馬頭行き JR東北本線氏家駅 バス 50分 東野バス馬頭行き 道の駅ばとうバス停下車

道の駅 ばとうのクチコミ

  • お野菜が高いと云われているこのごろ、夏のお野菜が安かったぁ!

    4.0

    カップル・夫婦

    お野菜は新鮮そのものでうんとお安く並んでいました。もちろん沢山買って来ましたね。ありがたいかぎりです。そしておなじみのスイートポテト(現在は冷蔵コーナー)をいただき帰路に。小生ここのこれが好きなんですね。かたちもきどってない長方形のようなスイートポテト、しかし侮るなかれ、マジ美味しいヤツです。今回もご馳走様でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年9月1日

    ぱあちゃんさん

    ぱあちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地元の商品がいっぱいです。

    5.0

    カップル・夫婦

    馬頭ならではの商品がいっぱい並んでいて、他の道の駅にはない魅力を感じました。商品数も多いです。馬頭の地元感が強く出ていて発信力のある道の駅です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月2日

    maka5927さん

    maka5927さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • ここのスイートポテトが大好きです。

    4.0

    カップル・夫婦

    お野菜売り場の冷蔵コーナー(現在)にあります皮ごとのスイートポテトです。みためはいびつで素通りしてしまうこともあるでしょうが。ところがお味はゼッピンです。あふれんばかりの香り豊なスイートポテト。生地が少しゆるめでまたこれが美味しい。レストランでは八溝そば(水曜日は大盛り無料)現在¥700これもオススメ。いのししは土日祝のみの販売とのこと。もつ煮は甘めのお下地仕立てって感じでモツはとろとろレベルです。コンニャクとの相性抜群の一品。栃木和牛のステーキ丼¥2,000も肉好きにはたまらないでしょうね。外でジェラート(シングルとダブルで50円しか)をいただき帰路に。美味しく楽しい道の駅です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月4日

    ぱあちゃんさん

    ぱあちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

道の駅 ばとうの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 ばとう(ミチノエキバトウ)
所在地 〒324-0617 栃木県那須郡那珂川町北向田181-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北自動車道矢板IC 車 50分 国道293号線を東へ 常磐自動車道那珂IC 車 60分 国道293号線を西へ JR烏山線烏山駅 バス 30分 那珂川町コミュニティバス馬頭行き JR東北本線氏家駅 バス 50分 東野バス馬頭行き 道の駅ばとうバス停下車
営業期間 その他:営業 4月?10月 8:00?18:00 レストラン?19:00 営業 11月?3月 8:00?17:00 休業 1月1日
駐車場 無料 普通車59台、大型車6台、身障者用3台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0287-92-5711
ホームページ http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/tochi_batou/
最近の編集者
sklfhさん
2016年7月26日
sklfhさん
2016年6月15日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 ばとうに関するよくある質問

  • 道の駅 ばとうの営業時間/期間は?
    • その他:営業 4月?10月 8:00?18:00 レストラン?19:00 営業 11月?3月 8:00?17:00 休業 1月1日
  • 道の駅 ばとうの交通アクセスは?
    • (1)東北自動車道矢板IC 車 50分 国道293号線を東へ 常磐自動車道那珂IC 車 60分 国道293号線を西へ JR烏山線烏山駅 バス 30分 那珂川町コミュニティバス馬頭行き JR東北本線氏家駅 バス 50分 東野バス馬頭行き 道の駅ばとうバス停下車
  • 道の駅 ばとう周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 ばとうの年齢層は?
    • 道の駅 ばとうの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 ばとうの子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 ばとうの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 ばとうの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 92%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 21%
  • 普通 23%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 25%
  • 40代 26%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 31%
(C) Recruit Co., Ltd.