那須高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那須高原の口コミ一覧
1 - 10件 (全410件中)
-
- 家族
那須高原までの日帰り旅行。雲一つない晴天で途中の運転はもちろん那須高原での景色は最高でした。空気も美味しくてリフレッシュ出来ました。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月2日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝日岳を過ぎて、三本槍岳へ向かう途中に撮った那須高原の景観です。
どこから見てもキレイですね。
場所により、山の裾野なども加わったりと、美しい景色が変わります。
こういったものを楽しめるのも登山の醍醐味の1つですね。- 行った時期:2020年10月31日
- 投稿日:2020年11月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
朝日岳山頂からの那須高原の景観です。
どこまでも自然が続く美しい高原が広がっています。
雪化粧した山とのコントラストが気分を非常にスッキリさせてくれました。
登ってきて良かったと思える瞬間でした。- 行った時期:2020年10月31日
- 投稿日:2020年11月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
よししさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
茶臼岳にいきました。
前の日に行く予定でしたが、雨が降り次の日に変更しました。
ペンションを出で10時にロープウエーに付いたが、駐車場が車でいっぱいで止める所がなく
第3駐車場の空いているスペースにとめました。0.6キロ歩きロープウエーに乗り茶臼岳に
行きました。時間を掛けてゆっくり歩き休憩も取り約1時間30分で着き食事(おにぎり)をし
時間があったので朝日岳もいきました。計3時間40分掛けて、山の景色、植物など空気の美味さ
を感じてきました。また、小さい子供達もいて、色々な人達が来ていることがわかりました。
少し筋肉痛になりました。楽しかったです。- 行った時期:2019年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
那須岳から、ようやく見えた那須高原の全景です。
今日は、霧の中だったので、あきらめていましたが、
やっと素晴らしい景色と出会えて、最高でした。- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
数年に一度は訪れますが毎回那須が目的ではなく、会津への途中に寄るのでゆっくり滞在することはありませんでした。今回は、平日に休みを取り1人で気ままに旅行をすることを思い立ち、知っているけど時間に追われることなくゆっくり過ごしたことのない那須を選びました。
行きたいと思っていた「ステンドグラスミュージアム」と「藤城清治美術館」を、ゆっくりめぐり大満足です。「ステンドグラスミュージアム」では、生のパイプオルガンの演奏が響き、歴史あるステンドグラス共々荘厳な雰囲気です。丁度結婚式が執り行われており、2階のパイプオルガン演奏者の横から見させていただき感動しました。また「藤城清治美術館」は、ケロヨンが藤城さんの作品と初めて知り、更に猫や人物のほかに日本の景色、東日本大震災をモチーフにした作品など多岐に渡る題材の作品があることも知りました。影絵の仕掛けもカフェの椅子もトイレの天井も・・・全てが藤城さんの世界でした。
1人でゆっくり過ごすには、秋の那須はお勧めです。紅葉の時期は大変混雑しますが、紅葉がなくても十分楽しめる場所です。- 行った時期:2019年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年10月6日
この口コミは参考になりましたか?13はい -
- カップル・夫婦
那須高原には初めて行きましたが、こんなに多くの観光スポットがあるとは思っておらず、思いの他楽しめました。
ただ、連休で那須街道はものすごい渋滞で、しかも雨降りだったので、観光スポットをあまり見ることができなかったのが心残り。
1日では回りきれないほど、いろいろなスポットがあるので、いつか何日か滞在して観光を楽しんでみたいです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月18日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
那須岳を一望できる那須フラワーワールドは癒やしの花畑。予想より良かった。
- カップル・夫婦
チテットを買うまでは広さがわからなかったが、中へ入ったら一面のポピーが咲き誇りオレンジとと黄色の模様の絨毯のようだった。遠くには背の高いブドウの房を逆さまにしたようなグラデーションの色の美しいルピナス、鳶色のシャクナゲが見頃だった。また青いネモフィラも満開で可愛かった。BGMに癒やしの曲が流れあちこちの木陰にベンチがあるので高原の爽やかな風を受けながら座って花と山との共演を楽しんだり、緩い傾斜を歩いたり、十分に楽しめた。700円は安いと思った。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月5日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい