塩原温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
塩原温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全425件中)
-
- カップル・夫婦
塩原温泉は6種類の泉質の違うお湯が有り、一つの温泉地でいろんなタイプのお湯に触れる事ができる、稀な温泉地だと思います。私は毎回行く度に違う泉質、色もさまざまな素敵な温泉を満喫しております。派手なイベント施設や遊技場などは有りませんが、純粋に自然とお湯を楽しめる首都圏に近い最高の温泉地だと思います。- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年12月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
北関東の中でも、特にスイーツや野菜が美味しい温泉地だと思います。百名山の恵みにより、綺麗な水に恵まれているため、野菜の美味しさに感動しました。また、山々と渓谷が織りなす、なんとも幻想的な雰囲気が、都会で過ごす日々の喧騒を忘れさせてくれます。
温泉は何種類かありますが、それぞれに違った魅力があり、山々を眺めながら入る露天風呂も最高です。
北関東にはそれぞれ魅力の異なる温泉地があり、草津の湯は日本三名泉のひとつですが、それに負けないくらいの魅力がある温泉地だと思います。
秋はもちろん、若葉が萌える頃にもぜひオススメしたい温泉地です。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月27日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
11月初旬、とにかく紅葉が美しかった。お湯も景色もいいのでもっと栄えてほしい。道路は狭いので小さい車がおすすめ。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
細い山道を登っていく途中に宿泊施設が数軒散在しそれぞれが特徴的な温泉が出るようなので温泉好きにはいいかも。お店は少なく車が多いから散歩しにくい。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日のせいか、コロナのせいか、ヒッソリとした温泉街。店舗もほとんど空いておらず、まち歩きもままならない感じ。残念でした。宿のお湯は良かったです。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月29日
madaiさんさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
全国の温泉をアピールする温泉娘の1人、塩原ハ弥がいます。いくつかの店や観光案内に違うバージョンがあるので色々と散策するのも楽しいし、街の活性化になるんじゃないかと思います。私は決して那須塩原市の関係者ではありませんが、栃木県民として応援しています。- 行った時期:2020年6月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月30日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
すごく水が澄んでいて、新緑の山々がとてもきれいで心地良い場所でした。温泉もとても気持ちが良く、また入りたいと思ういいお風呂でした。スイーツもとても美味しく、中でも名物のとて焼きはとても美味しかったです。水が良いからか、野菜も美味しく、グリーンスムージーも美味しかったです。とても広いため、あまり歩きたくない方にはマイカーがオススメかもしれません。今回は新緑の頃に行きましたが、秋の紅葉の季節にも行きたくなるようなとても素敵なところでした。- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年6月22日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
もう12,3年は来ています。当時はすごく空いていて閑散としていましたが、コロナの前までは昔よりだいぶ人が増えた感じになっていました。それでも密度が少なく落ち着いて観光も、温泉も入れる感じで、私的には好きな温泉地です。特に新湯の白くにごった硫黄泉はすばらしく、塩原に行くと必ず新湯に入ることがルーティーンになっているくらいです。7つの違ったお湯が有り大人の温泉地です。これからも行き続けたいと思います。- 行った時期:2020年2月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年6月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
心と体の健康を増進する癒しの温泉郷「塩原温泉」です。
箒川(ほうきがわ)沿いの谷間を中心に点在する11地区の温泉地、1200年以上の歴史があるそうです。
写真:2017年9月よっちん撮影)「塩原温泉」- 行った時期:2017年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい