群馬県庁32F展望ホール
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
群馬県庁32F展望ホール
所在地を確認する
ぐんまちゃんの石像 が出迎えてくれます。
32階から赤城連山を見渡す。
群馬県庁展望ホール@
ピープル21のメニュー
大きなダルマ
群馬ちゃんの石像です。可愛い!
17号線の大橋です。
群馬県庁展望ホールA
ぐんまちゃん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
群馬県庁32F展望ホールについて
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:営業 8:30?22:00 平日
営業 9:00?22:00 土日祝
休業 年中無休 |
|---|---|
| 所在地 |
〒371-8570
群馬県前橋市大手町1-1-1
地図
027-223-1111 |
| 交通アクセス | (1)関越道前橋IC 車 10分 新前橋駅 バス 7分 |
群馬県庁32F展望ホールのクチコミ
-
ご当地キャラカーニバル
沢山のキャラと会えて楽しかった!次回は羽生市役所にいきます!色々無料でもらえるから、楽しかった!キャラのPRも面白かった。着ぐるみなのに凄い喋る
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年9月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
まるでホテルのような綺麗なフロアと可愛いゆるキャラに癒された展望台でした。。
32階建の全国の県庁の中では日本一と言う言葉通りの高さに驚きました。直通のエレベーターで展望台に到着すると平日にも関わらずたくさんの旅行客の人がいました。外国の方々も大勢いて景色を楽しんでいました。受付のスタッフも数名いてこちらの質問にきちんと対応してくれました。ほんの少しですが記念のお土産も買えます写真撮影もオッケーーなので思い出の一枚も撮影できました。夜になると利根川にかかる群馬大橋や群馬会館のライトアップが眼下に広がるとのことで機会があれば又再訪したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
景色が楽しめる展望ホール
前橋駅から少し離れてはいますが、景色もよくて、広々としたホールで喫茶があり、のんびり過ごせる場所だと思います。
展望エレベーターも楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 5
群馬県庁32F展望ホールの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 群馬県庁32F展望ホール(グンマケンチョウサンジュウニカイテンボウホール) |
|---|---|
| 所在地 |
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
|
| 交通アクセス | (1)関越道前橋IC 車 10分
新前橋駅 バス 7分 |
| 営業期間 | その他:営業 8:30?22:00 平日
営業 9:00?22:00 土日祝
休業 年中無休 |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 027-223-1111 |
| ホームページ | http://www.pref.gunma.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
群馬県庁32F展望ホールに関するよくある質問
-
- 群馬県庁32F展望ホールの営業時間/期間は?
-
- その他:営業 8:30?22:00 平日 営業 9:00?22:00 土日祝 休業 年中無休
-
- 群馬県庁32F展望ホールの交通アクセスは?
-
- (1)関越道前橋IC 車 10分 新前橋駅 バス 7分
-
- 群馬県庁32F展望ホール周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 前橋るなぱあく(前橋市中央児童遊園) - 約560m (徒歩約7分)
- 楽歩堂前橋公園日本庭園 - 約570m (徒歩約8分)
- 再築前橋城土塁跡 - 約200m (徒歩約3分)
- 楽歩堂前橋公園 - 約400m (徒歩約6分)
-
- 群馬県庁32F展望ホールの年齢層は?
-
- 群馬県庁32F展望ホールの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 群馬県庁32F展望ホールの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 群馬県庁32F展望ホールの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
群馬県庁32F展望ホールの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 24%
- 普通 23%
- やや混雑 6%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 32%
- 40代 28%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 57%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 24%
