赤城神社(大沼湖畔)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤城神社(大沼湖畔)
所在地を確認する

赤城神社

神橋。透明度の高い大沼に映えます。


大沼を渡る橋。

赤城神社@

赤城神社A

赤城神社

赤城神社B

黒檜山への登山道より、赤城神社を見下ろす

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
赤城神社(大沼湖畔)について
大沼湖畔に建つ、朱塗りが美しい神社で群馬県でも屈指のパワースポットとして知られている。特に女性の願いが叶うと言われており人気。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
MAP
027-287-8202 |
---|---|
交通アクセス |
(1)前橋駅からバスで90分(乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。)
バス停「あかぎ広場前」下車から徒歩で10分 |
赤城神社(大沼湖畔)のクチコミ
-
干支のおみくじがカワイイ
神社に行くまでの道のりが長い!くねくねとひたすら山道を走って・・・。途中で諦めたくなったが、来てよかった。お守りの種類も豊富。干支の置物にもなるおみくじを買ってみた。干支はその年にしか出せないと思っていたが、守護神になるとのことで購入。同じ干支みくじでも2種類あるため迷ってしまう。部屋に飾っているが、かわいいのでもう1種類も買ってくれば良かったな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
山道の多数のカーブの先に神社あり
湖畔の神社。道中は多くのカーブがあるので運転には注意が必要。標高が高いので、4月上旬で桜が散ったあとでも寒かった。市内に比べ、気温は10℃ほど低い。近くにビジターセンターがあるのでトレッキング(長短複数のコースあり)と合わせて計画すると良いかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
大沼の湖畔は、涼しかったです。
二十年振り位に赤城神社の参拝に登ってきました。下界は、34℃の猛暑でしたが此処は24℃という涼しさでした。コロナ禍の最中駐車場はほぼ満車ですが、割と出入りが頻繁で待たずに駐車出来ました。疫病退散の祈願をし、御朱印(書置)を頂いて来ました。早く元の生活に戻りたいものです。神社は静寂の中に有って荘厳の大社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月29日
このクチコミは参考になりましたか? 10
赤城神社(大沼湖畔)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 赤城神社(大沼湖畔)(アカギジンジャオオヌマコハン) |
---|---|
所在地 |
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
|
交通アクセス |
(1)前橋駅からバスで90分(乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。) バス停「あかぎ広場前」下車から徒歩で10分 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 介添サービス:○ オムツ交換台:○ |
その他情報 |
創建年代
:806
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 027-287-8202 |
ホームページ | http://akagijinja.jp/ |
最近の編集者 |
|
赤城神社(大沼湖畔)に関するよくある質問
-
- 赤城神社(大沼湖畔)の交通アクセスは?
-
- (1)前橋駅からバスで90分(乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。)
- バス停「あかぎ広場前」下車から徒歩で10分
-
- 赤城神社(大沼湖畔)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 陶芸教室 清山 - 約8.8km
- 大沼(群馬県前橋市) - 約500m (徒歩約7分)
- 赤城国際カントリークラブ - 約8.0km
- 水原秋桜子歌碑 - 約700m (徒歩約9分)
赤城神社(大沼湖畔)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 18%
- 普通 23%
- やや混雑 10%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 34%
- 40代 27%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 67%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 36%