榛名神社(群馬県高崎市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マイナスイオンたっぷり - 榛名神社(群馬県高崎市)の口コミ

お宿ツウ さゆさん 女性/50代
- カップル・夫婦
本殿までは、15分程登り道を行きます。足腰の弱い方にはちょっと辛いかも知れません。
道中は川や滝の水音に癒されます。七福神の像が点在していますので、お子様と見つけながら登ると楽しめるかと思います。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月17日
この口コミは参考になりましたか?5はい
さゆさんの他の口コミ
榛名神社(群馬県高崎市)の新着口コミ
-
- 家族
パワースポットに訪れたいという妻のチョイスで今回榛名神社を選択しました。GWでしたが早朝から移動し早々に到着(8:00過ぎ)既に訪れている人たちがいましたがちらほらで駐車場もいちばん近い場所へ停められました 門から涼しげな参道を歩き所々点在する七福神を見ながら景色も楽しみ清々しい空間を感じることが出来ました。いろいろな体験記録を見てから行きましたが確かに何かを感じる空間でした。(具体的には記述しませんが妻も私もそれぞれ体感しました)1400年の歴史を持つ神社として何かしらパワーを保有していることは良く分かりました。同じような空間は全国どこでもあるんでしょうがなんとも言えない景色を感じられるのは数少ないと思います。体調不良や不安を抱える人たちが何かにすがる思いで立ち寄りたくなる理由は有るのでしょう!体調が改善した又は不安がなくなったという方が大変多いのも確認しています。素晴らしい空間を感じに行ってみると良いでしょう!- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月6日
-
- カップル・夫婦
草津温泉で宿泊後に榛名神社へ参拝 期待以上に良かった、参道までの木々、横を流れる川や滝、奇岩など自然のパワーを感じ本殿へ約20分歩く、階段や登り道だが歩きやすい- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月4日
-
- 一人
いつかは訪れたい神社だったので、 調べたら路線バスが通ってたため早速計画。 入口からは川沿いに細い参道がず〜っと続く。 鳥居をくぐり、立派な山門、三重塔を過ぎ、 階段も上ってやっと拝殿に辿り着く。 うぉ・・・工事中!? (汗) どうやら2021年11月から向こう4年間は保存工事のようです。 代わりに国祖社へ誘導されそこでしっかり参拝しました。 初お参りはちょっと残念でしたが、 また来たいなと思わせる魅力ある神社でした。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月31日
他1枚の写真
-
- カップル・夫婦
以前から気になっていたんで今回は足を伸ばしてみました。残念ながら改修工事中で見られませんでしたが、三重塔があったり全体的に思っていたより立派な神社で驚きました。次回またゆっくりと訪れようと思います。- 行った時期:2022年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月31日
-
- 一人
車での参拝でした。 車を停めてから、拝殿にたどり着くまで歩きますので歩きやすい靴での参拝がよろしいかと思います。 自然に囲まれたきれいな神社です。- 行った時期:2019年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月30日