道の駅 こもち 白井宿ふるさと物産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 こもち 白井宿ふるさと物産館の口コミ一覧
1 - 10件 (全242件中)
-
- カップル・夫婦
白井宿観光の駐車場として利用させて貰いました。裏手が白井宿で、水車小屋と八重桜が旅気分を盛り上げてくれます。
物産館には花売場を抜けて入ります。右手が観豚カツ一押しのレストランになっており、館内は思ったより狭いです。
地場産品と土産品は豊富ですが野菜類は少な目でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
平日に行きましたがいつも人気で混んでいます。美味しそうな苺が売っていて、すぐ食べたくなり外のテーブル席で新鮮な苺を頂きました。けっこう買ってすぐ食べている人がいました。食べたい時にすぐ食べれるって最高に美味しいですよね。レストランもお勧めです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年5月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
安くて栽培者名表記新鮮野菜。果物や名産品が沢山。特に「やよいひめ」品種の苺が美味い!思わず色々買ってしまいました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつも利用しています。今回は青パパイヤを購入。トイレ休憩をし、子持ちたい焼きのおやつ、観光案内を手にいれます。ラーメン、カレー、もつ煮など食事もできます。- 行った時期:2021年10月23日
- 投稿日:2021年10月24日
群馬ツウ mama-se7enさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
道の駅ということで、野菜の直売を買って帰ろうと思い寄らせて頂きましたが、大した野菜か置いておらず買うものがなかったです。朝早く行かないと売り切れてしまうのかなと思います。外で切り花の直売があり、鮮度のいいお花が安く買えました。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
残念ながら自分には特別旨いという感じはありませんでした。ただ値段はお安いし、不味いわけでもないので、カツ丼好きなら有りです。- 行った時期:2021年9月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地場産の野菜やコンニャクなどがたくさんあり。お土産をいっぱい買いました。納豆が人気があるみたいでした。コンニャクの唐揚げなどお惣菜もありました。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月12日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
道の駅はその地方の名産品が買えるので楽しみにして行きましたが、種類が少なく平凡でした。食事は選んだメニューが悪かったかもしれないが、半分以上残す始末。2度と行かないです。レストラン猛省してください!- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月17日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
今日は旅行の最終日です。湯田上温泉を9時10分に出発し国道403号,290号,17号線等をひた走り、群馬県の道の駅 こもちについたのは13時半。遅めの昼食を摂り、お土産も買いました。- 行った時期:2020年7月9日
- 投稿日:2020年8月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
店内は狭いですが、
混雑することもなく穴場です。
惣菜類が美味しいです。
野菜は新鮮で安いです。
閉店時間は早いと思います。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい