伊香保温泉の石段街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何度行っても楽しい - 伊香保温泉の石段街の口コミ

お宿ツウ HIROさん 男性/50代
- カップル・夫婦
伊香保温泉に行くたびに、訪れますが、何度行っても新しい発見や、お店があります。
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月28日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
HIROさんの他の口コミ
伊香保温泉の石段街の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
段数は365段。1段が大きいので30段登る頃から息切れします。無理はせず、ゆっくりと休み休み登ることをオススメします。200段くらいに差し掛かると、今まで登って来た苦労が吹き飛ぶほどの絶景です。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月26日
-
- カップル・夫婦
階段に掘られている文字を読みつつ ゆっくり石段を登るに風情あり 周りのお店の懐かしさに ほっこりして 静かな時間を過ごしながら 散歩しました! コロナ禍 平日で開いてるお店が 少なく 夜も早くに 閉まってしまうのが 残念でした!- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月13日
-
- 家族
懐かしい雰囲気の観光地で風情がある。 神社に続く石段は365段で一年間と同じ段数あるということで、家族の誕生日や記念日を意識して登れる。途中に段数が書いてあるが、日付に変換されたものがあるともっと分かりやすく楽しめるのにな…。段数はかなりあるが、途中の店をフラフラ覗きながら登ればそう大変ではない。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月16日
-
- 家族
寒い中階段中程にある大正浪漫 黒船屋。 焼きカレーは、最高でした。 ぜひ一度召し上がれ! コヒーも美味しいです!- 行った時期:2023年1月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月14日
-
- カップル・夫婦
伊香保神社に繋がる石段、かなり久しぶりに来ました。 石段横のお土産品や酒屋、射的場は懐かしいでしたね。 以前、来た時の記憶は若干ありますが、やはり変わりました。 伊香保温泉の石段に向かう途中のホテル跡は、かなり会社旅行や家族旅行が全盛期だった頃から、かけ離れて、やはり寂しさを感じました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月10日