伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
所在地を確認する

頭文字D懐かしいです


イニシャルDの聖地。



駄菓子屋さん

2000GTです。



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館について
100カ国の人形と昭和初期からのおもちゃ約3万点
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:(4/25〜10/31)8:30〜18:00(11/1〜 4/24)8:30〜17:00 休業:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒370-3606
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
地図
0279-55-5020 |
交通アクセス | (1)関越自動車道渋川伊香保I.Cから車で |
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館のクチコミ
-
バス移動の方 是非参考に!
バスでこちらに来たのは、私だけでした。ほとんどの方は車です。伊香保石段街から11時のバスに乗り、こちらの博物館最寄りのバス停(確か上の原)まで約20分。途中、水沢うどん街があります。博物館は外観からしてとても立派です。旅館の割引チラシを持って行ったので1200円で入館できました。中はテディベア率高い!あとは昔懐かしい駄菓子屋、レコード、レトロな生活雑貨全般、数えきれないくらいの車!イニシャルD好きにはたまらないコーナーもありました。途中にはトイレ、お土産屋さん、カフェコーナー、スマートボールや射的などのプレイスポットがあるので、家族連れの方にも人気のようです。
帰りのバスまで、カフェでのんびりしながら時間つぶしをしていました。バス料金は現金払いだと片道520円でした。石段街の案内所にあったバス料金表のチラシだと320円だったのにだいぶ違う!いつ印刷したのかしら?帰りは伊香保バスターミナルで降りました。料金は電子マネーで519円だったと思います。1時間に1本くらいしかないので、行きも帰りも乗り遅れないように^_^詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月3日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
子連れにおすすめ、すごく楽しめした
小学3年生の子供連れで行きました、懐かしいおもちゃがあり大人も楽しめ、子供はスマートボールと射的の遊びを満喫してよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
多岐にわたる、もの凄い数のコレクションが素晴らしい。
訪問は2度目ですが、ここは何回見ても飽きません。
新しくミリタリーゾーンが出来てました。
伊香保方面に来る時はまた来たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館(イカホオモチャトニンギョウジドウシャハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
|
交通アクセス | (1)関越自動車道渋川伊香保I.Cから車で |
営業期間 | 公開:(4/25〜10/31)8:30〜18:00(11/1〜 4/24)8:30〜17:00 休業:年中無休 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-55-5020 |
ホームページ | http://www.ikaho-omocha.jp/ |
最近の編集者 |
|
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館に関するよくある質問
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の営業時間/期間は?
-
- 公開:(4/25〜10/31)8:30〜18:00(11/1〜 4/24)8:30〜17:00
- 休業:年中無休
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の交通アクセスは?
-
- (1)関越自動車道渋川伊香保I.Cから車で
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 陶芸 榛名の麓 - 約440m (徒歩約6分)
- 群馬グルメと名産品の庵古堂 - 約760m (徒歩約10分)
- からっ風焼 陶仙房 - 約3.1km
- いかほの森 - 約1.8km (徒歩約23分)
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の年齢層は?
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 24%
- 普通 36%
- やや混雑 18%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 34%
- 40代 25%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 66%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 16%