伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

頭文字D懐かしいです

イニシャルDの聖地。



キューピーの色つけ体験やりました。誰もがいつの間にか必死になっちゃいます。
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館について
100カ国の人形と昭和初期からのおもちゃ約3万点
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:(4/25〜10/31)8:30〜18:00(11/1〜 4/24)8:30〜17:00 休業:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒370-3606
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
MAP
0279-55-5020 |
交通アクセス | (1)関越自動車道渋川伊香保I.Cから車で |
-
駐車場の男の人が無愛想でしたが、中に入ると自然と笑みがこぼれ、しっかり楽しめました。なかでも、自作キューピーの体験コーナーは、小さい子から大人まで皆が夢中。大変賑わっていました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
見所満載で楽しかったです。キュウピー人形塗り子供大喜びでした。車の好きな方は外せません。店内飲食店も観光地にしては良心的です。入館料金が少し安くなれば良いかなー(維持費)からすれば安いのかなぁー
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道上越線の八木原駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前広場からタクシーに乗ります。乗りだしたら5キロ、10分くらいの距離の位置に伊香保おもちゃと人形・自動車博物館がありますよ。
- 行った時期:2018年3月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月28日
0 この口コミは参考になりましたか? -
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館(イカホオモチャトニンギョウジドウシャハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
|
交通アクセス |
(1)関越自動車道渋川伊香保I.Cから車で |
営業期間 |
公開:(4/25〜10/31)8:30〜18:00(11/1〜 4/24)8:30〜17:00 休業:年中無休 |
料金 |
大人:大人:1080円 高校生:高校生:860円 中学生:中学生:860円 小学生:小学生:430円 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ |
その他情報 |
管理者
:横田正弘
入館者数(年間) :30万人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-55-5020 |
ホームページ | http://www.ikaho-omocha.jp/ |
最近の編集者 |
|
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 68%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 22%
- 普通 36%
- やや混雑 19%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 41%
- 40代 23%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 61%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 14%