三ツ岩岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
村HPでは一般登山道レベルだが実際は結構大変 - 三ツ岩岳のクチコミ
自然ツウ イワダイさん 男性/40代
- 一人
-
光り輝く紅葉に黒の直線美が映える
by イワダイさん(2020年11月8日撮影)
いいね 0 -
傾斜に自生する為、撮影も一苦労
by イワダイさん(2020年11月8日撮影)
いいね 1 -
写メだと伝わりにくいが、中央下の淡いピンクの紅葉が周囲の黄、紅を引き立たせる
by イワダイさん(2020年11月8日撮影)
いいね 0 -
周囲の700〜800メートル級は全体的に見ごろ
by イワダイさん(2020年11月8日撮影)
いいね 0 -
遠くに妙義山のギザギザ
by イワダイさん(2020年11月8日撮影)
いいね 1
【登山道入り口】大仁田ダム横に駐車場、トイレ、登山口。ちなみに登山ポストは近くの道の駅「オアシスなんもく」に設置されている。
【登山道入り口〜分岐点】いきなり急登。この後もそうだが、基本的にややザレっぽいところに登山道が通されている為、急登箇所では踏ん張らないと、足をとられる。
【分岐点】登山道から10分ほどで、竜王大権現を経由する急登コースと、そうでないコースの2つに分かれる。どちらも山頂にたどり着く。下り全般が弱い私は、行きは大権現経由コースをとった。
【大権現経由コース】踊り場がほとんどない斜面を登る。斜度は登山道入り口近くより増していく。途中見返すとけっこう高度感を感じる(下りはかなり大変だと思う)。11月初旬、紅葉は全て落葉(紅葉情報は南牧村HPに標高別に詳しくタイムリーに紹介されている)。尾根に出て小ピークの岩場に出ると、やや道が途切れた感じになるが、必ずピンクテープと明確な踏み跡がある。
【山頂】紅葉した周囲の山や、遠く妙義山を望める。
【大権現経由でないコース】山頂からほどなくして、ロープを使って岩壁っぽいところを下る。下りのロープが苦手な人は、行きをこちらのコースにした方が良い。その後、傾斜は緩やかになるが、11月は落ち葉に足を取られないように気を付ける必要がある。一方で、第二鞍部を過ぎたところで、紅葉がだいぶ残っている一帯があり、ようやく見せ場に辿り着いた感があった。コース最後の方で林道が明確に2つに分かれるポイントがあるが、帰路は左が正解(15分して案内板が出てこなければ不正解ルート)。
【全体的に】標高は1000メートルちょっとで、南牧村HPでも一般登山道レベル表示だが、日光白根山や大菩薩嶺などの観光登山より、レベルははるかに上。休憩時間など抜かして往復3時間程度だが、内容が濃いので、ある程度気合を入れていく必要がある。
- 行った時期:2020年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
イワダイさんの他のクチコミ
三ツ岩岳の新着クチコミ
-
ひとつばな
ひとつばなことアカヤシオとヒカゲツツジを見に行きました。大仁田ダムから上がりましたが、この季節は八時前に駐車場が埋まります。
このあたりの山には珍しく、たいして危ないところはありませんでした。斜面が急というくらいでしょうか。
ひとつばなは咲き始めていましたが、まだ山をピンクに染めるまでは行ってませんでした。
残念ながらヒカゲツツジは見つかりませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月24日
-
自然
とっても雄大な自然を感じられますよ。季節によっていろんな色が楽しめるので、やっぱり、山は美しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月4日
aeroさん