道の駅 甘楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 甘楽
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


道の駅甘楽(全景)

桑ソフトクリーム

マルゲリータでーす

可愛いキャラクターが駐車場に描かれています

道の駅 甘楽について
豊かな自然と歴史風土に育まれた四季折々の農産物や特産品の販売を行っています。食堂では名物「桃太郎ごはん」(キジ肉・キビなどのまぜごはん)などのふるさとの味が、フードコートでは地粉を使いピザ窯で焼いた本格ピザが楽しめます。日本でここにしかないイタリア直輸入のワインの販売もしております。甘楽の味と歴史発見の始発駅です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:09:00〜18:00 売店 営業時間:11:30〜16:00 食堂 営業時間:10:30〜16:30 フードコート 休業:1月1日 |
---|---|
所在地 |
〒370-2202
群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡444-1
MAP
0274-74-5445 |
交通アクセス |
(1)富岡ICから車で10分
(2)高崎駅から列車で30分(上信電鉄福島駅下車3km) |
-
地元野菜(今は筍は旬)や地元おばちゅんが作る桃太郎弁当(雉肉入り)やイタリア提携のワインは沢山陳列販売され、飽きる事無く愉しめます。 特に地元住民が購入する事から都会スーパー価格を参考に価格調整している”道の駅”とは異なり安心して地元野菜を新鮮で安価に購入出来ます。 都心近郊の“道の駅”は一線異なると感じる。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
昼食時間も大幅に遅れて食事処が見つかりません。こんな時は道の駅にでも立ち寄ってみます。ということで、道の駅「甘楽」まで足を延ばしてみました。ここで食事と買い物を済ませたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年5月12日
- 投稿日:2022年11月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
読みは「あまらく」かと思ってたら、正しくは「かんら」です。 御目当ての土産品があったので立ち寄りました。 道の駅として規模は大きくないですが、 食事処はよくある安っぽい感じじゃなくちゃんとしてるし、 農産物や土産品はそこそこ豊富。 カラフルな提灯が外壁に飾ってあってSNS映えも考慮。 裏には松井家住宅があって江戸時代の農家造りを見学可能。 てな感じで少々独自路線をいってて悪くなかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月15日
1 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 甘楽の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 甘楽(ミチノエキカンラ) |
---|---|
所在地 |
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡444-1
|
交通アクセス |
(1)富岡ICから車で10分 (2)高崎駅から列車で30分(上信電鉄福島駅下車3km) |
営業期間 |
営業時間:09:00〜18:00 売店 営業時間:11:30〜16:00 食堂 営業時間:10:30〜16:30 フードコート 休業:1月1日 |
駐車場 | 無料:94台 大型バス7台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0274-74-5445 |
ホームページ | http://www.town.kanra.lg.jp/s-busan/busan/news/01.html |
最近の編集者 |
|
道の駅 甘楽に関するよくある質問
-
- 道の駅 甘楽の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:09:00〜18:00 売店
- 営業時間:11:30〜16:00 食堂
- 営業時間:10:30〜16:30 フードコート
- 休業:1月1日
-
- 道の駅 甘楽の交通アクセスは?
-
- (1)富岡ICから車で10分
- (2)高崎駅から列車で30分(上信電鉄福島駅下車3km)
-
- 道の駅 甘楽周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- こんにゃくパーク - 約1.1km (徒歩約15分)
- 甘楽町歴史民俗資料館 - 約290m (徒歩約4分)
- 国指定名勝「楽山園」 - 約560m (徒歩約8分)
- 雄川堰 - 約380m (徒歩約5分)
道の駅 甘楽の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 68%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 20%
- 普通 33%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 35%
- 40代 29%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 54%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 16%