- ネット予約OK
陣平農園
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(33件) - 写真
(10枚) - 周辺情報
- 旅行記
甘くておいしい桃をお腹いっぱい食べられました - 陣平農園の口コミ

まぁ〜たんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
食べ放題は、だいたい30分のところが多いかと思いますが
こちらは50分あるので沢山お腹いっぱいに食べられます。
初めての桃狩りでしたが、また来年も行きたいです。
旗が出ているので場所も分かりやすくて良かったです。
- 行った時期:2019年8月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月21日
陣平農園の新着口コミ
-
- 家族
正直400円と安いので期待していなかったのですが、どれもかなり美味しかったです。品種の種類が多くて食べ比べができました。陽光は味が濃く蜜がたっぷりで甘かったです。ぐんまの名月はフルーティで爽やかな甘みでした。どれも選べないくらい美味しかったのでお土産でたっぷり買って帰りました。また行きます。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月2日
-
- カップル・夫婦
お電話で予約させていただいたときも、おばあさまが親切に対応してくださり、安心して向かうことができました。中之条駅からタクシーでは1200円ほど。運転手さんも陣平農園まで、あうんの呼吸で連れて行ってくれました。8月末なので、固めの桃の木しか残ってないですよ、と教えていただいていましたが、桃狩りのコツを指導してくださり、日光をよく浴びた赤い桃を選んだら、じゅうぶんに甘く、ほどよい固さでした。 白桃、黄桃、どちらも楽しめ、1キロ弱はお土産用に収穫。パックと袋を用意してくださり、その間もおばあさまと農園や地元のおすすめなど、楽しくお話できて、すてきな時間でした。 りんごや栗、ブルーベリーも収穫できるそうです。 帰りは中之条駅まで、頑張って歩いて25分くらい。ひたすら下り坂なので、歩けなくないです。 また行きたいな。楽しい体験でした。ありがとうございました。- 行った時期:2020年8月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月30日
赤富士さん 女性/30代
-
- 家族
桃食べ放題はなかなかないので行きました。とても細い急な坂を登っていくと農園に到着します。白鳳等がありました。熟した桃はなかなかなくて、リンゴと桃の中間みたいな感じがしました。受付の人は親切で良い感じでした。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 投稿日:2020年8月11日
-
- 家族
入口は少しわかりづらい所にあり、ほんとにこの道で合ってる?というような場所にありましたがナビの通りに進んだらちゃんと着きました。 大人400円3歳以上は280円で1時間食べ放題という内容でした。 今回は出荷の為に収穫後でふじという種類しかないと言われましたが、たくさん種類があると迷ってしまうので私達家族にはちょうど良かったです。子供も一生懸命取ってとても楽しんでいました。私達家族以外はちょうど他のお客さんがいなかったのでゆっくり楽しむ事ができました。 自分たちが取ったものを量り売りでs/500円ほどで買えたのも良かったです。 下の子がもう少し大きくなったらまた行きたいです(^^)- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月24日
-
- 家族
桃です。 やっぱり市場に出回る桃のほうが美味しいです。 でも、楽しいいんですよね「狩り」は。 うちの場合、大きい子は「六年生」たのしんでましたが、小さい子は「3年生以下」いまいちだったみたいです。 やっぱり自分で剥けないからでしょかね。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月1日