鬼押出し園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
意外な発見があり、子供でも若者でも楽しめます - 鬼押出し園の口コミ

お宿ツウ エコ宙さん 男性/50代
- 家族
無骨な感じで、面白いのか何なのか分かりづらいですが、
園内を散策しいると、面白い形の岩や、動物に見える岩など、
視点の違いで、会話が弾みます。途中、中々見れないヒカリゴケなんかも
あり、自然が好きな人には特にお勧めです。
陶芸(絵付け教室)もあり、小学生でも楽しむことができます。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月12日
この口コミは参考になりましたか?6はい
エコ宙さんの他の口コミ
鬼押出し園の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
草津温泉に宿泊し、帰路の途中で立ち寄りました。 天候も良かったため、夫婦2人で60分コースをゆっくりと歩きました。 溶岩によって形成された場所に立つと、あらためて自然の脅威に畏怖するとともに、創り出された自然美に驚きと感動を覚えました。 正直言えば、以前草津旅行した際にどうせ石しかない場所でしょう?楽しいかなぁっ?とか思ってスルーしてたので、余計に良い意味で期待を裏切ってくれた場所ですね。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月10日
-
- カップル・夫婦
子供のころから何度か来ています。 浅間山が近く感じられて迫力があります。坂道が多いので体力に合わせて散策コースを選ぶが良いと思います。 チケット売場すぐのところに、岩が○○に見える、とかいう紹介の写真が貼ってあるので、チェックしてから歩かれるともっと楽しめるのかなというかんじです。 10月に行きましたがスズメバチがいて怖かったです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月13日
-
- 家族
小学校低学年の子供を連れて、行きました。入口で有料の双眼鏡を借りたお陰で、子供は夢中で色んな景色を覗いており、文句を言わず歩いてくれました。 登る際は、短めのコースを、下る際は、長めのコースを選択することをお勧めします。 火山や植物(特にヒカリゴケ)について、家族と会話しながら見て回ることができ、遠くアルプス山脈まで見え、景色を楽しめました。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月22日
-
- 家族
溶岩が固まった大きな岩が視界いっぱいに広がり、その向こうには迫力のある浅間山の勇姿を見ることができ、、思った以上に雄大な景色に感動しました。散策コースの途中にはいくつもの避難所と書かれたコンクリートで囲われた場所があり、日陰で休むこともできました。ヒカリゴケが見られる岩陰もあり、楽しく散策できました。- 行った時期:2021年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月15日
-
- 家族
あまり期待していなかったのですが、行ってみたらすごくよかったです。犬を連れて行ったのですが、犬の水飲み場も用意されており、ところどころに休憩所もあるので、のんびりハイキングが楽しめました。溶岩にさまざまな高原植物が生い茂り、生命力を感じました。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月10日