白根山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白根山
所在地を確認する
夕方はこのように雲海が広がります♪
以前の秋の湯釜です♪
白根山さま・・・そろそろお怒りも収まってください。。。
現在はこのように。。。
避難シェルターが駐車場にありました。
コマクサ
白根山の高山植物
白根山
シェルター、枯れ木、硫黄の匂い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白根山について
本白根山の寄生火山で頂に湯釜,涸釜,水釜の爆裂火口がある。中でも湯釜はエメラルドグリーンで神秘的美しさがあり,山麓まで自動車道が通る。
【規模】標高:2160
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒377-1701 群馬県吾妻郡草津町大字草津 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)草津タ-ミナル/バス/35分 火山活動により、規制が及びことがあります。 |
白根山のクチコミ
-
草も枯れる山肌、大岩がゴロゴロ
硫黄の臭いが立ちこめる荒野のような風景に圧倒されました。車を降りて眺められないのが残念でした。自然の脅威を感じらました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
温泉の匂いと景色が最高
志賀高原道路は7月に入っても新緑が残ってて寒いくらいでしたが雄大な景色で気持ち良いです。温泉の匂い、草津、万座を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
駐車場 カフェ が再開されていた。
白根山の駐車場 長らく閉鎖されていましたが、10月5日に草津温泉から万座温泉・毛無峠に行った際、「オー!!駐車場開いている。」「レストランの1階でカフェもやっていました。」思わず立ち寄りコーヒー&シナモンロールを買い求め、今でもロープが張られて登ることを禁止されている『草津白根山』を眺めながら一休みしてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 7
白根山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 白根山(シラネサン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒377-1701 群馬県吾妻郡草津町大字草津
|
| 交通アクセス | (1)草津タ-ミナル/バス/35分
火山活動により、規制が及びことがあります。 |
| その他 | 2018年1月の噴火により、山への立ち寄りは規制 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-88-0800 |
| 最近の編集者 |
|
白根山に関するよくある質問
-
- 白根山の交通アクセスは?
-
- (1)草津タ-ミナル/バス/35分 火山活動により、規制が及びことがあります。
-
- 白根山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- チャツボミゴケ公園 - 約5.7km
- 囲炉裏の御宿 花敷の湯 - 約10.3km
- 道祖神 - 約9.1km
- 世立八滝 - 約10.2km
-
- 白根山の年齢層は?
-
- 白根山の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白根山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白根山の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
白根山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 15%
- 普通 30%
- やや混雑 18%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 14%
- 30代 34%
- 40代 28%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 72%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 42%
- 13歳以上 17%
