- ネット予約OK
道の駅 みなかみ水紀行館
- エリア
- ジャンル
-
道の駅 みなかみ水紀行館の口コミ一覧
1 - 10件 (全644件中)
-
- カップル・夫婦
入ってみたらやっぱりこじんまりしたところでしたが見ごたえはありました。子どもさん達は大はしゃぎでした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月19日
-
- 家族
ダムの放流後の川が気になったのですが、工事中でした。お昼のお弁当を購入している人や食堂利用の人が沢山いました。私はリンゴ園のアップルパイをお土産にしました。酸味が少なく、シナモンがなくて、子供とお年寄りに合わせたような味でした。足湯があります。- 行った時期:2022年5月22日
- 投稿日:2022年5月24日
群馬ツウ mama-se7enさん 女性/60代
-
- 一人
無料の足湯があります。
お土産や地元の品がいっぱい売られています。
駐車場は広くて止めやすいです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月15日
-
- 家族
ちょっとした淡水族館ですが、見せ方に工夫があり、小さな子供には受けが良いです。ドクターフィッシュ(無料)がちょっとしたアクセント。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月10日
-
- カップル・夫婦
こじんまりとした道の駅です。食堂でもつ煮とみそ田楽を食べました。もつ煮は甘めの味付けがちょうどよく、みそ田楽のこんにゃくも食感がぶにぶにして、みそと合ってとても美味しかったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みGW中の平日に伺いました。
とても空いていて数組が後から入ってきては去っていくほどゆっくりと楽しみました。水槽に記名の無い魚も入っていたりはしますが身近な川魚をとても近くでよく見れます。
翌日も入ろうかな?と思いましたがさすがに祝日は受付から混雑していたので止めましたがまた近くに行くことがあれば必ず寄ろうと思います。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月4日
-
- カップル・夫婦
いつも温泉旅の時に必ず寄らせていただいています。火曜日の朝、野菜等仕入れがなく、1日遅れのものが置いてありました。できれば割引価格での対応が出来ないのか?そんなことを感じました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月13日
-
-
- カップル・夫婦
道の駅なので色々売っています。林檎を買って食べましたが、中に蜜が入っていてとても美味しかったです。次回も立寄りますのでよろしくお願い致します。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月30日
-
- 家族
水族館!と期待して行くと、ちょっとガッカリするかもしれませんが、なかなか楽しいスポットでした。
ドクターフィッシュが、可愛かったです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日