ふれあい交流館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ふれあい交流館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 0%
- やや満足
- 82%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

入り口です

のぼり旗


外観


ふれあい交流館について
谷川岳のふところに抱かれ四季を通して活気に溢れる湯の町水上温泉。
時を超え沸き出でる温泉はどこまでも透明で美しい光景が望まれます。
上越線水上駅から徒歩10分温泉街中央にあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10:00〜21:00 休業:火 第1・3 |
---|---|
所在地 |
〒379-1617
群馬県利根郡みなかみ町湯原801
MAP
0278-72-8885 |
-
- 行った時期:2018年11月22日
- 投稿日:2018年12月3日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月20日
2 この口コミは参考になりましたか? -
産直品がたくさんうられていて、緑のトマトとか、山からとってきたきのこセットとか、ユニークな商品もあった。また、水族館もあり、ドクターフィッシュを体験できた。手作りの手芸品も売られていた。駐車場は広く、自転車置き場もあった。
- 行った時期:2015年11月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月7日
4 この口コミは参考になりましたか?
ふれあい交流館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ふれあい交流館(フレアイコウリュウカン) |
---|---|
所在地 |
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原801
|
営業期間 |
営業:10:00〜21:00 休業:火 第1・3 |
料金 |
大人:大人:550円 子供:子供:300円 幼児無料 その他:その他:200円 障害者 |
その他 |
温泉泉質:カルシウム ナトリウム 硫酸塩 塩化物温泉 温泉効能:神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 慢性消化器病 痔疾 冷え性 疲労回復 動脈硬化 慢性皮膚病 虚弱児童 慢性婦人病等 |
ホームページ | http://www.minakami.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
ふれあい交流館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 33%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 36%
- 40代 55%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%