醸ん楽座
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
醸ん楽座の口コミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 一人
現在醤油蔵の見学が中止になっているので、お醤油購入のみとなりました。
今回はお醤油購入のみと決めていたので、家族が別の場所でお買い物をしている間に一人だけでささっと行ってきました。
お醤油の直営店があり、その隣にラーメン屋と雑貨屋・ガラス工房があります。ガラス工房では体験ができて、やってみたかったのですが今回は断念。
さて、ここのお醤油ですが、昔からこちらのポン酢が好きで利用していました。お醤油もですが、まろやかで美味しいです。種類はたくさんあるので、小さめのものをたくさん買って味比べするのが楽しいと思います。
一番街から少し入ったところにありますが、それほど離れていないので食べ歩きや蔵造り通りでの買い物ついでに立ち寄れます。- 行った時期:2021年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
川越の寺町通り沿いに見かけることができます。
ガラス工芸などいろいろとすることができるような施設のようです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
川越にある蔵造りの町並みから一本横の道にある蔵造り風の建物です。
ガラス工芸などの体験型観光施設になっています。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月16日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
醸ん楽座にある、松本醤油店で売られていたプリンがとても美味しかったです。
また、お土産に買って帰った炊き込みごごはんの素は家族に好評でした。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
「醸ん楽座」は、蔵造りの街並みから少し離れた「寺町通り」にあります。
お店がメインで、醤油蔵見学やガラス工芸の体験なども出来る穴場スポットという印象です。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年6月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい