三峯神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三峯神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全804件中)
-
- 一人
今日は国道140号線で下部温泉に向かいます。140号線はかなりの山道ですが、三峯神社へは国道から分かれてさらに屈曲する細い山道を登ります。寛政2(1800)年建立された極彩色の拝殿前で世界平和をお祈りし、右手の摂社や末社が祀られている方向を見ると、薄く立ち込めた霧が晴れて太陽の光が差し込みました。さすがパワースポット!- 行った時期:2022年6月24日
- 投稿日:2022年7月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
三峯神社の参道入口に立つ三ツ鳥居。社伝によれば、景行天皇時(4世紀)日本武尊創建とされる。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉册尊(いざなみのみこと)を主祭神とする。- 行った時期:2022年6月4日
- 投稿日:2022年6月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前日に泊まってなかなかこちらに来たことがなかったので初めて訪れてとても立派でびっくりしました。かなり山の上にあり素敵です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
神社によると1900年前に日本武尊が東征の中でイザナキ・イザナミを想って創建したとのこと。神社自体は広大で壮々たる摂社が勘定されており格式の高さを感じさせる。東征の案内をしたという狼が狛犬の役目を担っている。御神木の杉も立派である。ちょっとした違和感は拝殿・本殿の色とりどりの彫刻。豪華絢爛極まりないのであるが、あの彫刻は江戸時代の風情であり、1900年前はもっとシンプルだったはず。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
山の奥に佇む狼が守護神として知られている神社です。
駐車場より参道を歩くと不思議と心落ち着きます。
神社には日帰り温泉(現在は休止中)宿泊施設、食堂も有ります。
とてもローカルな雰囲気の中で丼ぶりを頬張るのも有りです。
初夏に一度泊まってみたいと思っております。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
チョット遠い感はありますが、
月曜日の午前中なのか駐車場も余裕があり、ゆっくり散策できました。
階段は多めですが…- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月3日
この口コミは参考になりましたか?9はい -
- 友達同士
こまいぬが狼でびっくりです、長い道のりですが行ったかいが有ると思います。途中も結構、見所有りました。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
とても素敵なパワースポットデス。
お昼前だったので駐車場も待たずにOK でした。帰る時間には待っている車がおりました。
ドライブもなかなかおもしろいみちでした。
まだ雪も残っていたので朝早く来なくてよかったと思いました- 行った時期:2022年3月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月14日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
道中、車で辿り着けるか心配でしたが無事行けました
雪の積もった三峯神社は初でしたが、多分二度とこの時期には参拝しないと思うので良いおもいでになりました。
ご祈祷の際は、めちゃくちゃ寒かったです。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい