ちちぶ銘仙館
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
秩父市
-
熊木町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
【型染め体験】様々な型を使った染め物体験! ハンカチ、巾着、トートバックの中から現地でお選び頂けます♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとり様
1,500円〜
おすすめポイント
●初めての方でも簡単! 型をつかった染体験!
●ハンカチ、巾着、トートバックの中から現地でお選び頂けます。
| 所要時間 | 1時間 |
|---|---|
| 集合場所 | 〒368-0032 埼玉県秩父市熊木町28-1 ちちぶ銘仙館 |
| 体験場所 | 〒368-0032 埼玉県秩父市熊木町28-1 ちちぶ銘仙館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の00:00まで |
| キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【型染め体験】様々な型を使った染め物体験! ハンカチ、巾着、トートバックの中から現地でお選び頂けます♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■体験内容
型染め体験!
ハンカチ、巾着、トートバックの中から現地でお選び頂けます。
所要時間:60分
■体験料金
1,500円 (体験料金)
現地で、別途入館料を現金にてお支払い頂きます。
大人 210円
小中学生 100円
未就学児 無料
■体験の流れ
@ハンカチ、巾着、トートバックの中からどれを作るか選びます。
A型紙を選び、絵の具と筆を準備します。
B色を確かめながら、絵の具で色付け。
C色付けが終わったら、乾かして完成♪
※型染体験をするうえで、洋服が汚れる可能性があります。
割烹着の用意はございますが、汚れても良い服装でお越し下さい。
■アクセス
西武秩父駅から徒歩10分
御花畑駅から徒歩10分
国道140号 秩父地方庁舎入り口の交差点手前を左折。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ちちぶ銘仙館のご紹介∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ちちぶ銘仙館は秩父織物、銘仙等に関する民俗学上貴重な資料を収集、
保管及び展示し、これらの資料を永く後世に伝え、
あわせて、伝統的技術を継承することを目的として設置された施設です。
本館やノコギリ屋根の工場棟などは、昭和5年建造の旧埼玉県秩父工業試験場を利用し、
平成13年10月、国の登録有形文化財に登録されている昭和初期の特徴的な面影が漂う建物です。
建物内には、展示直売所があり
秩父の織元の製品を購入できます。反物はもちろん、
ストールや巾着、コースターなどをお買い求めいただけます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
| 開催期間 | 2023年03月08日〜2026年03月31日 |
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 |
| 料金に含まれるもの | 体験料金 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |
