狭山不動尊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
狭山不動尊
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 21%
- やや満足
- 64%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大護摩祈願、時刻確認の参考にしてください

狭山不動尊


勅額門は増上寺より移設


狭山不動尊
狭山不動尊について
天台宗の寺。国の重要文化財に指定されている旧台徳院(徳川第二代将軍秀忠)霊廟「勅額門」「御成門」「丁子門」や県指定文化財の「多宝塔」がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2214 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)西武線西武球場前駅から徒歩で |
-
西武ドーム前の狭山スキー場に行った際にこちらの寺院があることを知り、今回訪れました。 狭山湖側の桜井門前に数台の駐車スペースがありました。向いには山口千手観音の大駐車場もありましたが、なぜか閉鎖されていました。 御朱印をいただいた、本堂内の社務所には、葵のご紋がありましたが、なるほど境内にも徳川家ゆかりの国指定重要文化財の勅額門、御成門があり、他にも多宝塔など素晴らしい建造物を拝見することができました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年1月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月27日
2 この口コミは参考になりましたか? -
狭山不動尊へのアクセスする方法は西武鉄道狭山線の西武球場前駅の改札から外に出ます。出たら右に進みすぐ左側にある歩道橋を渡ると正面に狭山不動尊の入り口が見えます。駅から近いから安心して参拝できます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月3日
7 この口コミは参考になりましたか? -
-
西武球場前駅から5分くらい。重要文化財がいくつもあり、極彩色の門や美しい彫刻など見ごたえがありました。 整備された境内、なだらかな坂をベビーカーの人が上がっていき、参拝しやすくなっています。 周辺にはコンビニや食事処、多摩湖、山中観音があるので半日たっぷりと散策できます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月14日
4 この口コミは参考になりましたか? -
狭山不動尊の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 狭山不動尊(サヤマフドウソン) |
---|---|
所在地 |
〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2214
|
交通アクセス |
(1)西武線西武球場前駅から徒歩で |
その他 |
文化財:国重要文化財「丁子門」「勅額門」 文化財:都道府県指定重要文化財「多宝塔」 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 04-2928-0020 |
最近の編集者 |
|
狭山不動尊に関するよくある質問
-
- 狭山不動尊の交通アクセスは?
-
- (1)西武線西武球場前駅から徒歩で
-
- 狭山不動尊周辺のおすすめ観光スポットは?
狭山不動尊の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 78%
- やや空き 22%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 21%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 64%
- 2人 36%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%