遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

多聞院と毘沙門堂

評価分布

満足
24%
やや満足
56%
普通
17%
やや不満
3%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
-.-
カップル
3.8
友達
4.2
シニア
4.0
一人旅
3.9
多聞院と毘沙門堂

みづらいですが、虎の置物はなかなかかわいいです_多聞院と毘沙門堂

みづらいですが、虎の置物はなかなかかわいいです

多聞院と毘沙門堂

境内には笠地蔵がいます_多聞院と毘沙門堂

境内には笠地蔵がいます

身代わり寅達_多聞院と毘沙門堂

身代わり寅達

マッチ_多聞院と毘沙門堂

マッチ

多聞院と毘沙門堂について

開拓民の祈願所として創建された真言宗の寺。本尊に大日如来を安置し、毘沙門堂には武田信玄の守り本尊であった金の毘沙門天王を祀る。寅まつり、ボタンの寺として有名。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒359-0002  埼玉県所沢市中富1501 MAP
交通アクセス (1)西武新宿線「航空公園駅」下車  ところバス北路線(富岡循環コース)乗車「多聞院通り西」下車 徒歩5分
西武新宿線・池袋線「所沢駅」下車  西武バス「上福岡駅西口」 or 「大宮駅西口」行き乗車 「中富角」下車 徒歩15分

多聞院と毘沙門堂周辺のおすすめ観光スポット

  • 多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    三富開拓地割遺構

    所沢市中富/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    三富(さんとみ)地割遺構は家・畑・林を縦割りにした感じになっています。 地割遺構の石碑は3か...by 馬場っちさん

  • 馬場っちさんの中富民俗資料館への投稿写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    中富民俗資料館

    所沢市中富/博物館

    3.5 2件

    お茶農具や服などの展示がありました。 とても貴重な資料もあり見ていて楽しかったです。 平成...by 馬場っちさん

  • 馬場っちさんの神明社(中富)への投稿写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    神明社(中富)

    所沢市中富/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    所沢にある神明社と言えば、西所沢にある神明社が有名ですが、こちらは多聞院の隣にある神社です...by 馬場っちさん

  • 田中ぶどう園(埼玉県所沢市)の写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    田中ぶどう園(埼玉県所沢市)

    所沢市中富/農業体験

    4.0 1件

    田中ぶどう園は埼玉県所沢市エリアにあるぶどう園です。毎年秋に入るころからぶどう狩りや栗拾い...by りおさん

多聞院と毘沙門堂の口コミ

  • higasiさん

    higasiさん 男性/30代

    • 友達同士

    紅葉、牡丹、寅まつりで有名

    多聞院は紅葉、牡丹、そして寅まつりで有名なお寺です。紅葉の時期に訪れました。紅葉の色付き具合がとても綺麗で、日本の秋を満喫できました。特に、毘沙門堂の前の紅葉は見事でした。次回は、寅まつり時期に来てみたいです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2014年11月
    • 混雑具合やや混んでいた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2016年6月11日
    12 この口コミは参考になりましたか?
  • さとさん

    さとさん 男性/40代

    • 友達同士

    毘沙門堂の横にある牡丹園

    牡丹を目的に多聞院を訪問しました。多聞院前の牡丹園では見頃時期を過ぎている感じでしたが、毘沙門堂の横にある牡丹園はちょうど見頃といった感じで良かったです。いろんな色の牡丹が咲いていたのですが、やはり真っ赤な牡丹は可憐で美しかったです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2015年5月
    • 混雑具合やや混んでいた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2016年6月9日
    13 この口コミは参考になりましたか?
  • kanusakさん

    埼玉ツウ kanusakさん 男性/30代

    • カップル・夫婦

    日本に産まれて良かった感が上がります

    日本に産まれて良かった感が上がるばしょです。風情があって由緒正しい建物に圧倒されます。ちょうど牡丹のシーズンでしたので,なお良かったです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2014年5月14日
    • 混雑具合やや空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2015年6月28日
    10 この口コミは参考になりましたか?

多聞院と毘沙門堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 多聞院と毘沙門堂(タモンイントビシャモンドウ)
所在地 〒359-0002 埼玉県所沢市中富1501
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)西武新宿線「航空公園駅」下車  ところバス北路線(富岡循環コース)乗車「多聞院通り西」下車 徒歩5分
西武新宿線・池袋線「所沢駅」下車  西武バス「上福岡駅西口」 or 「大宮駅西口」行き乗車 「中富角」下車 徒歩15分
その他情報 創建年代 :1696年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
04-2942-0814(http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/shishiteibunkazai/kenzobutu/bunzai_2010060413043422.html)
最近の編集者
馬場っちさん
2021年2月9日
sklfhさん
2017年5月1日
日本観光振興協会
新規作成

多聞院と毘沙門堂に関するよくある質問

  • 多聞院と毘沙門堂の交通アクセスは?
    • (1)西武新宿線「航空公園駅」下車  ところバス北路線(富岡循環コース)乗車「多聞院通り西」下車 徒歩5分
    • 西武新宿線・池袋線「所沢駅」下車  西武バス「上福岡駅西口」 or 「大宮駅西口」行き乗車 「中富角」下車 徒歩15分
  • 多聞院と毘沙門堂周辺のおすすめ観光スポットは?

多聞院と毘沙門堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 52%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 24%
  • 普通 24%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 16%
  • 30代 40%
  • 40代 16%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 39%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 29%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • だいすっき!さんの日枝神社(埼玉県川越市)への投稿写真1

    日枝神社(埼玉県川越市)

    • 王道
    3.8 307件

    喜多院近くの神社です。 住宅街の中にひっそりとあります。 とても静かな時間が流れておりまし...by 馬場っちさん

  • わかぶーさんの善光寺(埼玉県川口市)への投稿写真1

    善光寺(埼玉県川口市)

    • 王道
    3.8 210件

    もちろんが葬儀もやられているお寺で普通のお寺より地味な感じもしますが小さな人間のような形の...by ななまろさん

  • ひーちゃんさんの愛宕神社(埼玉県入間市)への投稿写真1

    愛宕神社(埼玉県入間市)

    • 王道
    3.9 192件

    住宅街にある神社です。 小さな神社ですが、静かに時間が流れる感じがします。 毎年、春にはお...by 馬場っちさん

  • だいすっき!さんの武蔵一宮氷川神社への投稿写真1

    武蔵一宮氷川神社

    • 王道
    4.3 624件

    久しぶりに初詣で行ってみました。 とても長い参道で途中ベンチが置かれていたり、参道脇にはお...by tomeさん

多聞院と毘沙門堂周辺でおすすめのグルメ

  • 多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    あきもと

    所沢市中富/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    中華食堂日高屋所沢中富店

    所沢市中富/ラーメン

    -.- (0件)
  • 多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    明日飛

    所沢市中富/洋食全般

    -.- (0件)
  • ちゃそさんのOLD KITCHENへの投稿写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約6.4km

    OLD KITCHEN

    所沢市東狭山ケ丘/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.0 3件

    オムライスがとてもおいしかったです。昔ながらの味のオムライスね懐かしいです。店内は清潔感が...by すーさん

多聞院と毘沙門堂周辺で開催されるイベント

  • 西武園ゆうえんち メモリー・オブ・ライトの写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約8.1km

    西武園ゆうえんち メモリー・オブ・ライト

    所沢市山口

    2022年11月18日〜2023年04月09日

    0.0 0件

    2021年春の西武園ゆうえんち開業以降、初開催となるイルミネーション「西武園ゆうえんち メモリ...

  • 上尾さくらまつりの写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約15.1km

    上尾さくらまつり

    上尾市平方

    2023年03月25日〜2023年04月02日

    0.0 0件

    地域の憩いの場となっている上尾丸山公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が咲き誇ります...

  • 大宮公園の桜の写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約16.0km

    大宮公園の桜

    さいたま市大宮区高鼻町

    2023年03月25日〜2023年04月07日

    0.0 0件

    「さくら名所100選」に選定されている大宮公園には、約1000本もの桜があります。例年3月下旬から...

  • 第32回小江戸川越春まつりの写真1

    多聞院と毘沙門堂からの目安距離
    約9.8km

    第32回小江戸川越春まつり

    川越市連雀町

    2023年03月25日〜2023年04月23日

    0.0 0件

    川越に観光シーズンの幕開けを告げる「小江戸川越春まつり」が、約1か月間にわたり市内各所で開...

多聞院と毘沙門堂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.