メットライフドーム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
メットライフドーム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 24%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
ライブ会場
中村剛也弁当(¥1400)
フィナーレの瞬間

中田翔vs菊池雄星
その時の写真ではありませんがレオとドアラです
西武ドーム
メットライフドームについて
屋根をV字柱で支え全周に壁のない明るく開放的な空間。埼玉西武ライオンズの本拠地であり、野球観戦の他、コンサートやフリーマーケットなど多彩なイベントも開催されます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒359-1153
埼玉県所沢市上山口2135
MAP
04-2925-1141 |
---|---|
交通アクセス | (1)西武狭山線西武球場前駅から徒歩で |
-
がら空きのショップに行ってみた。ドーム前にはうろつくファンらしき人がチラホラ。ドームからは、歓声はなく、リスケの声だけが聞こえる。ドームの外から、心の中から、応援してるぞ。観客入るまで勝ち続けてくれ!!
- 行った時期:2020年6月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月20日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
ライブ参加で30年ぶりに訪れました。 ドーム球場なのに虫対策が必要な所も珍しいのですが、 野外ライブで大きな屋根があると思えば問題ないです。 東京(池袋)からのアクセスは抜群ですが、 野球と違ってライブだと退場者が規制退場でも駅に殺到しますんので、 次回参加時は宿泊含めて改善出来るかな〜とも考えています。 照明設備やキャパを考えると十分余裕はありそうで、 球場内の売店も種類が豊富で満足でした。
- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月23日
3 この口コミは参考になりましたか? -
ライブで訪れました。 半屋外という特殊な作りのため、ライブ中盤まで外の明るさがステージにも入ってくる不思議な空間でした。 場外が混雑していたため入場が始まってすぐに入ったのですが、場内の売店がとても充実していて、ホットスナックに始まり温かいコーヒーに、冷たいペットボトルや31のアイスクリームなどが揃っていました。 乗り換えの池袋も場外も混雑していて空腹だったため、ここで色々と買えて万全の状態でライブに臨めました。
- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月14日
6 この口コミは参考になりましたか?
メットライフドームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | メットライフドーム(メットライフドーム) |
---|---|
所在地 |
〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2135
|
交通アクセス |
(1)西武狭山線西武球場前駅から徒歩で |
その他 | 野球場・コンサート会場・展示会場等イベント施設 |
その他情報 |
地域名
:所沢
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 04-2925-1141 |
ホームページ | https://www.seibulions.jp/stadium/ |
最近の編集者 |
|
メットライフドームに関するよくある質問
-
- メットライフドームの交通アクセスは?
-
- (1)西武狭山線西武球場前駅から徒歩で
-
- メットライフドーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トトロの森1号地 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 狭山不動尊 - 約470m (徒歩約6分)
- 西武鉄道西武球場前駅 - 約270m (徒歩約4分)
- 山口千手観音 - 約540m (徒歩約7分)
メットライフドームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 68%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 3%
- 普通 23%
- やや混雑 35%
- 混雑 36%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 44%
- 40代 26%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 54%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 10%