所沢航空発祥記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
所沢航空発祥記念館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
プロペラ機
飛行機の展示


8時間走る
航空機の展示
記念館の外観
所沢航空発祥記念館について
空港を模した館内には、公式飛行に成功した初めての国産軍用機である会式一号機(レプリカ)をはじめ、実際に使用されていた航空機やヘリコプターが展示されている。その他、クレイアニメーションを上映する大型映像館や航空発祥の地・所沢の歴史を展示する所沢メモリアルギャラリーなどがある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月 ※但し祝日の場合は翌平日 休館:年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒359-0042
埼玉県所沢市並木1丁目13番地(県営所沢航空記念公園内)
MAP
04-2996-2225 |
-
航空公園駅から徒歩圏内で公園とも隣接している施設です。 陸上自衛隊の名の入った飛行機やホンダの名前の入った飛行機などが展示されていたのが印象に残りました。 実はアンリーファルマンのこと…ずっと人の名前だと思っていたので、この記念館に来て初めて飛行機の名前だったと知りました。 一つ勉強になりました!(笑) お子さんや航空機が好きな方には楽しめるところだと思います。
- 行った時期:2020年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
グルメツウ タカさん 男性/30代
- 家族
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年9月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
飛行機が特別好きというわけではなかったのですが、なんとなく行ってみたら、これが想像をはるかに超えて楽しい展示物や、体験できるコーナーがあって、大人なのにはしゃいでしまったほどです。 実際に展示されている機内に入れたのは、いい体験で面白かったです。 ここは、飛行機好きな人だったら、めちゃくちゃ楽しい場所だと思います。 子供の男のこたち、やっぱり飛行機とか乗り物大好きだから、すんごい喜んで見学してる風景がほほえましかったです。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月18日
6 この口コミは参考になりましたか?
所沢航空発祥記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 所沢航空発祥記念館(トコロザワコウクウハッショウキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目13番地(県営所沢航空記念公園内)
|
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月 ※但し祝日の場合は翌平日 休館:年末年始 |
料金 |
大人:510円 展示館入館料 子供:100円 展示館入館料 |
その他情報 |
管理者
:埼玉県
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 04-2996-2225 |
ホームページ | http://tam-web.jsf.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
所沢航空発祥記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 23%
- 普通 42%
- やや混雑 20%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 44%
- 40代 25%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 37%
- 3〜5人 41%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 2%