宝登山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝登山の口コミ一覧
1 - 10件 (全393件中)
-
- 一人
2月はロウバイが見ごろを迎えるようです。
登山に不安がある方やお子さん連れの方はロープウェイ利用が便利です。
山頂からは秩父盆地が望めます。
今回は時間が限られていたので長く滞在はできませんでしたが、動物園もあるみたいだったので行ってみたかったですね。- 行った時期:2020年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
宝登山は何度か訪れていますが、1月〜2月には黄色い可憐な花のロウバイが見事です。ロープウエイの終点からちょっと登るとロウバイ園が広がり、良い香りが漂っています。ロウバイ園を抜けると宝登山の頂上で、天気が良ければ奥武蔵や秩父の山の眺望が楽しめます。497mと低い山ですが、少なくとも登りはロープウエイがおすすめです。(登山であれば、ここだけだと味気ないので長瀞アルプスが楽しいコースです。)2月も下旬になれば白梅紅梅を楽しめます。宝登山だけ車で行くならロープウエイ乗り口そばの有料駐車場、長瀞駅周辺で食事するなら駅周辺の駐車場が便利です。長瀞ライン下りも利用するなら、長瀞駅周辺に無料になる駐車場もあります。今まで車で来ることが多く気がつかなかったのですが、長瀞駅からロープウエイ入口へは無料シャトルバスがあるので、歩くのがあまり好きでない人は使った方が良いです。- 行った時期:2021年2月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月16日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
当日は天気が良く風も無く暖かで 最高のお花見日和でした。ちょうど見頃で 黄色い花が青空に映え 良い香りがして最高でした。梅の花 二分咲でした。頂上からは武甲山 両神山が望め眺望も素晴らしかったです。帰り道人気のかき氷のお店を見たら 午前中のためか 行列はありませんでした。長瀞駅よりロープウェイ駅まで無料のシャトルバスが運行されていました。時刻表はありませんでした。ロープウェイも増発されていました。- 行った時期:2021年2月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年2月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ロウバイを見に行きました。風の強い日で心配しながら行ったのですが、こちらは南側の斜面で、山の上にもかかわらず暖かでした。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年2月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駅から坂道を登ってロープウェイ乗り場へ。ロープウェイに乗れば楽々山頂へ行けます。ただ、奥院へはさらに上り動物園へは下りが待っていました。
ただ、山頂からの景色とても良かったです。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月20日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
最終の30分前に登頂しましたが。
夕焼けと、その光が射し込む街並みがきれいでした。
宝登山神社の奥宮もあり、神秘的でしたね。
12月初旬でしたがまだ紅葉も鮮やかでした。
ちょうど花木がほとんど楽しめない期間だったので、次回は是非満開の花々を見に来たいです。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
宝登山神社奥宮言ってました
宝登山山頂よりやや下った場所に位置する、日本武尊ゆかりの神社
今回宝登山神社には行けませんでしたが、奥宮には道すがら行ってみることに
まずは狼の狛犬に驚き、左右の顔が異なるのにもびっくり
緑奥深い中にぽつんと立っていて、神秘的な雰囲気
鳥居までが急な階段になっていて、やや特別感感じる穴場スポット
近くには売店もあって、登山者の方の休憩所になっているようでした- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月19日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
長瀞に来た記念にロープウェイで赴きました。
梅の花が満開で、きれいな風景を楽しめました。
山頂までは日ごろの運動不足もたたり、かなり苦労しました。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月25日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
宝登山の山頂にて山頂での臘梅(ロウバイ)と梅を見てきました。
臘梅(ロウバイ)は見頃を過ぎようとしていたんですが、梅と一緒に見る事ができて本当に良かったです。
天候は雪が降ったり晴れたりで変わっていました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月19日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
標高500m足らずの小ぶりな山だが、山頂の眺めが素晴らしい。宝登山神社の奥宮があり、狛犬のかわりにオオカミが左右に控えている。ロープウェイがあって便利だけど、登山道も整備されていて1時間くらいで登れるし、山の環境や展望を楽しめるので、元気な人には歩きがおすすめ。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年3月15日
この口コミは参考になりましたか?4はい