宝登山ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝登山ロープウェイ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 22%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
もんきー号
ばんび号とのすれ違い
宝登山麓駅

あまり派手ではないが、紅葉も周囲の山々と一緒にスケールの大きさが楽しめる。

ロープウェーの中から、長瀞内が一望でき、少しだけですが雲海が確認できた。
宝登山ロープウェイについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:40〜17:20 |
---|---|
所在地 |
〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
MAP
0494-66-0258 |
-
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で行くことができます 山頂には小動物公園、宝登山頂上、宝登山神社奥宮などがあり、季節によっては広大な梅園楽しめます 散歩道はやや急ではありますが、山頂には秩父の絶景広がりすがすがしいです 宝登山は長瀞アルプスと呼ばれ、ハイキングコースとしても人気なスポット 標高497mの山頂からは四季折々の花や秩父連山の眺望が美しく、多くの方がお弁当広げ、登山の疲れ癒しておられるようでした ロープウェイからも山々や空の景色が流れるように楽しめ、ゴンドラには小動物公園にちなみ、もんきー号とばんび号の名前が付いています
- 行った時期:2020年10月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月19日
0 この口コミは参考になりましたか? -
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で行くことができます 山頂には小動物公園、宝登山頂上、宝登山神社奥宮などがあり、季節によっては広大な梅園楽しめます 散歩道はやや急ではありますが、山頂には秩父の絶景広がりすがすがしいです 宝登山は長瀞アルプスと呼ばれ、ハイキングコースとしても人気なスポット 標高497mの山頂からは四季折々の花や秩父連山の眺望が美しく、多くの方がお弁当広げ、登山の疲れ癒しておられるようでした ロープウェイからも山々や空の景色が流れるように楽しめ、ゴンドラには小動物公園にちなみ、もんきー号とばんび号の名前が付いています
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月19日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月25日
2 この口コミは参考になりましたか?
宝登山ロープウェイの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宝登山ロープウェイ(ホドサンロープウェイ) |
---|---|
所在地 |
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
|
営業期間 |
営業:9:40〜17:20 |
料金 |
大人:大人:490円 片道(往復:830円)※12歳以上 子供:子供:250円 片道(往復:420円)※6歳以上 |
その他情報 |
種類
:ロープウェイ
区間 :宝登山麓〜宝登山頂 所要時間 :片道5分 延長 :832 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0494-66-0258(宝登山ロープウェイ) |
ホームページ | http://hodosan-ropeway.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
宝登山ロープウェイの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 15%
- 普通 33%
- やや混雑 19%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 41%
- 40代 24%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 53%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 12%