遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千葉市科学館

評価分布

満足
33%
やや満足
56%
普通
11%
やや不満
0%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
4.3
カップル
4.2
友達
4.1
シニア
4.1
一人旅
3.9
綺麗_千葉市科学館

綺麗

スケルトン自動車(乗れます!!!)_千葉市科学館

スケルトン自動車(乗れます!!!)

アフレコ_千葉市科学館

アフレコ

楽しいです_千葉市科学館

楽しいです

入ってすぐの天井のオブジェ_千葉市科学館

入ってすぐの天井のオブジェ

科学館_千葉市科学館

科学館

千葉市科学館について

幼児から大人まで、わかりやすく学び、楽しくふれる参加体験型の科学館。 最新式大型プラネタリウムは、1000万個を超えるリアルな星空と迫力ある映像に驚きと感動がいっぱい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
所在地 〒260-0013  千葉県千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7F MAP
交通アクセス (1)千葉駅から15分
千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
(2)京成線千葉中央駅から6分
(3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分

千葉市科学館周辺のおすすめ観光スポット

  • 千葉市科学館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    公益社団法人千葉市観光協会

    千葉市中央区中央/観光案内所

    3.8 9件

    千葉市の観光をするときに便利です。JRの千葉駅も以前よりだいぶ変わって大きな駅ビルになって...by りおさん

  • 864さんの千葉市美術館への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    千葉市美術館

    千葉市中央区中央/美術館

    • 王道
    3.9 121件

    川瀬巴水の風景版画が好きなので、新版画展を見に行きました。金・土曜日は20時まで開館している...by まりもさん

  • 人形 伊勢源の写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    人形 伊勢源

    千葉市中央区中央/その他名所

    3.0 1件
  • ウッキーさんのイヤーエステサロンVillalo(ヴィラロ)への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    イヤーエステサロンVillalo(ヴィラロ)

    千葉市中央区中央/その他名所

    5.0 1件

    予め予約してお伺いしました。千葉駅から徒歩で向かいましたが自分が千葉駅近辺に不案内なため駅...by PONTAさん

千葉市科学館の口コミ

  • ジュウザさん

    ジュウザさん 男性/40代

    • カップル・夫婦

    子連れはもちろんカップルでも楽しめます。

    科学の実験を直に体験ができたり、プラネタリウムもあり、 大変楽しめました。 また相当古い家電製品も展示されていて懐かしかったです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2021年8月
    • 投稿日2021年8月25日
    3 この口コミは参考になりましたか?
  • ぽにょさん

    愛知ツウ ぽにょさん 女性/40代

    • 家族

    ワークショップもあります

    見たり触ったり学んだりと興味を持って学ぶ事ができます。プラネタリウムも子供に分かりやすい説明付きなどがあり楽しめます。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2018年9月
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間2〜3時間
    • 家族の内訳お子様、配偶者、
    • 子どもの年齢7〜12歳、
    • 人数3人〜5人
    • 投稿日2019年1月29日
    15 この口コミは参考になりましたか?
  • のんさん

    のんさん 女性/20代

    • 友達同士

    子供だけでなく大人も楽しめる

    おもしろい展示がたくさんで、子供ももちろん大人もかなり楽しめます!プラネタリウムもすごく立派できれいなので行く価値ありです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2017年12月
    • 投稿日2018年12月27日
    9 この口コミは参考になりましたか?

千葉市科学館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千葉市科学館(チバシカガクカン)
所在地 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7F
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)千葉駅から15分
千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
(2)京成線千葉中央駅から6分
(3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分
営業期間 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
料金 大人:大人:820円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各510円)
高校生:高校生:490円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各300円)
中学生:中学生:160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
小学生:小学生:160円 セット券(常設展示+プラネタリウム。個別は各100円)
その他:その他 未就学児無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
点字案内:○
音声案内:○
介添サービス:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
駐車場 有料:300台(8:00〜22:00 100円/20分、 22:00〜8:00 100円/60分)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
043-308-0511
ホームページ https://www.kagakukanq.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

千葉市科学館に関するよくある質問

  • 千葉市科学館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜19:00 (プラネタリウムは9:00〜20:00)
    • 休館:毎月最終月曜日、年末年始、機器点検日
  • 千葉市科学館の交通アクセスは?
    • (1)千葉駅から15分
    • 千葉駅から(「大宮団地」行、または「大学病院・南矢作」行、または「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行、「中央三丁目」下車すぐ)
    • (2)京成線千葉中央駅から6分
    • (3)千葉都市モノレール葭川公園駅から5分
  • 千葉市科学館周辺のおすすめ観光スポットは?

千葉市科学館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 4%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 25%
混雑状況
  • 空いている 6%
  • やや空き 15%
  • 普通 48%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 19%
  • 30代 44%
  • 40代 27%
  • 50代以上 9%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 36%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 15%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 21%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 8%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • mon-tさんのホキ美術館への投稿写真1

    ホキ美術館

    • 王道
    4.2 163件

    リアルな絵、近くで見ても写真としか思えないクオリティー。 美術に興味のない人でも楽しめます...by しっくんさん

  • Tomさんの千葉市立郷土博物館への投稿写真1

    千葉市立郷土博物館

    • 王道
    3.8 51件

    県庁の近くにあるお城のような建物です。 歴史についての資料展示が豊富で、特に平安時代から戦...by あおしさん

  • みきちんさんの千葉県立美術館への投稿写真1

    千葉県立美術館

    • 王道
    3.8 104件

    ゴチック風な石造りです。時間はミュシャ展覧会が開催されていました。時間あるときにじっくりみ...by ヒルクライマー白石さん

  • 864さんの千葉市美術館への投稿写真1

    千葉市美術館

    • 王道
    3.9 121件

    川瀬巴水の風景版画が好きなので、新版画展を見に行きました。金・土曜日は20時まで開館している...by まりもさん

千葉市科学館周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのXENLON 千葉への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    XENLON 千葉

    千葉市中央区中央/その他中華料理

    5.0 1件

    XENLON千葉へのアクセス方法は千葉都市モノレールの葭川公園駅1番出口を出て、まつすぐ進みます...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 千葉市科学館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    フレッシュロースター珈琲問屋

    千葉市中央区中央/カフェ

    4.0 1件

    何度か利用しています。 焙煎を待つ間、店内でコーヒーを飲むのがスタンダードなスタイルです。...by み。さん

  • タカシさんのカフェ&ギャラリー 呂久呂への投稿写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    カフェ&ギャラリー 呂久呂

    千葉市中央区中央/カフェ

    4.3 3件

    以前から人気のカレートーストなどはもちろんのこと、日替わりのサンドイッチやフルーツサンドが...by しゅんしゅんさん

  • パスチオーナの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    パスチオーナ

    千葉市中央区中央/洋食全般

    4.0 3件

    ここでお食事をしましたnt(*b^-゚)vc開店前から並んで行ってきました。w。o@(^-^)@o。fオススメの料...by tomoyaさん

千葉市科学館周辺で開催されるイベント

  • 三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensionsの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensions

    千葉市中央区中央

    2023年06月10日〜2023年09月10日

    0.0 0件

    現代日本を代表する彫刻家のひとり、三沢厚彦(1961年生まれ)の代表作「ANIMALS(アニマルズ)...

  • ちば大道芸の日の写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    ちば大道芸の日

    千葉市中央区中央

    2023年01月01日〜2024年01月05日

    0.0 0件

    千葉銀座商店街にて毎月第4日曜に、「ちば大道芸の日」が開催されます。路上を舞台に変える大道...

  • 千葉ポートタワー夏休みフェスタの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    千葉ポートタワー夏休みフェスタ

    千葉市中央区中央港

    2023年07月22日〜2023年08月27日

    0.0 0件

    国際港千葉港のシンボルとして広く親しまれている千葉ポートタワーで、「夏休みフェスタ」が開催...

  • エーアト・ベーレ いちご狩りの写真1

    千葉市科学館からの目安距離
    約14.0km

    エーアト・ベーレ いちご狩り

    千葉市緑区大高町

    2023年01月03日〜2023年05月31日

    0.0 0件

    千葉県内最大級の広さ5000平方mのいちご狩り専用ハウスを有する観光いちご園エーアト・ベーレで...

千葉市科学館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.