昭和の森
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昭和の森
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 57%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

昭和の森・秋

滑り台

ホキ美術館から撮った昭和の森

夕焼けの湖

春は桜が満開です。
昭和の森について
昭和の森は、市の中心部から東南に約18km、緑区土気地区に位置する面積105.8ha、南北2.3km、東西0.8kmの市内最大、県内でも有数の規模を誇る千葉市の総合公園です。展望台(海抜101m)からは、九十九里平野と太平洋の水平線が一望できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:4月〜9月 8:30〜17:00 営業:10月〜3月 8:30〜16:30 |
---|---|
所在地 |
〒267-0061
千葉県千葉市緑区土気町22
MAP
043-294-2884 |
交通アクセス |
(1)JR土気駅南口からバスで(千葉中央バス「ブランニューモール」行き)
「昭和の森西」から徒歩で5分 (2)東金有料道路中野ICから車で (3)JR外房線土気駅から徒歩で30分 |
-
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月29日
6 この口コミは参考になりましたか? -
もう子供が生まれてかれこれ10年お世話になってます。 昭和の森。市や国が管理して下さっているおかげでとても綺麗な園内です。 ちょっとしたアスレチックや遊具があり、小学校低学年までなら、ほぼ一日中遊べるのでは。 地味にありがたいのは、各所にゴミ捨て場があること。助かりますよね。 あと私個人的におススメなのはサイクリングと、素晴らしい春の桜です。 また、イベントも多数開催されるようになり、夏はお祭りですとか、音楽フェス、地域の文化祭やフリーマーケット。 夏の花火は必見です。 寝転びながら間近に花火みれます。 本当におススメ&大好きな公園です
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月11日
10 この口コミは参考になりましたか? -
ソンリーサさん 女性/50代
- 家族
緑豊かな広大な公園で、四季折々の花々を楽しめます。桜の時期はお花見広場で立派な桜の木々が満開になり、それはそれは見事です。5月はサツキ、6月は花菖蒲に紫陽花、秋の紅葉の時期のお散歩もとても爽やかで、我が家の愛犬たちも大好きな公園です。
- 行った時期:2016年11月
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月29日
7 この口コミは参考になりましたか?
昭和の森の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 昭和の森(ショウワノモリ) |
---|---|
所在地 |
〒267-0061 千葉県千葉市緑区土気町22
|
交通アクセス |
(1)JR土気駅南口からバスで(千葉中央バス「ブランニューモール」行き) 「昭和の森西」から徒歩で5分 (2)東金有料道路中野ICから車で (3)JR外房線土気駅から徒歩で30分 |
営業期間 |
営業:4月〜9月 8:30〜17:00 営業:10月〜3月 8:30〜16:30 |
料金 |
備考:入園無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ |
その他情報 |
面積
:105.8ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 043-294-2884 |
ホームページ | http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/top.html |
最近の編集者 |
|
昭和の森の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 43%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 17%
- 普通 48%
- やや混雑 18%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 17%
- 30代 43%
- 40代 23%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 31%
- 3〜5人 48%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 8%