犬吠埼灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
犬吠埼灯台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

犬吠埼灯台の空撮(海側から)

宿泊先のホテルからの撮影

犬吠埼灯台

美しい灯台です!

犬吠埼灯台について
犬吠埼灯台は、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあります。三方を海に囲まれた高さ約20mの海食台地の突端、海抜52mの白亜の灯台です。犬吠埼の探勝の中心地にあります。光遠距離19.5海里、15秒ごとに1閃光を放って露信号、無線方位信号も放つことができます。慶応2年(1866年)日本、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの間に結ばれた条約に基づいて建造され、設計はイギリス人技師ブラントンで初めて日本製のレンガを使用した灯台です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:8:30〜16:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 |
〒288-0012
千葉県銚子市犬吠埼9576
MAP
0479-25-8239 |
交通アクセス | (1)銚子電鉄犬吠駅から徒歩で7分 |
-
日本の最東端です。最近はオシャレなお店も増えて美味しい焼き立てパンなども食べれます。灯台の一番上まで登れます。エレベーターはありませんが景色は最高!デートにも家族や友達、もちろん一人旅にも。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
灯台の上まで登るのに、階段が99段あり、体力に自信がない人は、上り終えてた時に足がかなり筋肉痛になりますので、上らないほうがいいかと思います。外から見る景色でも十分満足できると思います。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ホテルにチェックイン後は犬吠埼灯台へ(公開時間:8:30〜16:00)慶応二年(1866年)に、日本と、イギリス、アメリカ、フランス、オランダの四カ国との間で結ばれた江戸条約によって建てられました灯台です。灯台の隣には総合商業施設の犬吠テラステラスへ絶景を見ながら地ビールは格別。地元産の旬な野菜や加工品も販売されているので、要チェックですよ!2階にはハンモックチェアがあり、1階のカフェでテイクアウトした物の持ち込みOK♪
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
犬吠埼灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 犬吠埼灯台(イヌボウサキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576
|
交通アクセス |
(1)銚子電鉄犬吠駅から徒歩で7分 |
営業期間 |
公開:8:30〜16:00 休業:無休 |
料金 |
大人:大人:200円 その他:その他 小学生以下無料 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0479-25-8239 |
最近の編集者 |
|
犬吠埼灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 21%
- 普通 28%
- やや混雑 12%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 32%
- 40代 28%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 57%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 18%