犬吠埼灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
犬吠埼灯台の口コミ一覧
1 - 10件 (全922件中)
-
- カップル・夫婦
灯台は階段で登らないとなので、足が悪かったので行けませんでしたが、東大の周りを回れるので海風を浴びて良かったです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅から徒歩圏内。
10年ぶりくらいに行ったら、おしゃれなカフェとかできていて様変わりしていました。
手前には古びた建物があり、時代を感じることもできますね。
車で行くのも楽しいですが、是非銚子電鉄でレトロ感を味わいながら訪れていただきたいものです。- 行った時期:2022年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
波が打ち寄せてキラキラした海の景色を見る事が出来ます。源義経ゆかりの地と知り昔に思いを馳せました。丁度大河ドラマで源義経を見たばかりでしたので感慨もひとしおでした。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年9月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
本当に大絶景!地球は丸かった!
銚子電鉄のアナウンスも面白い。近郊でこんなに楽しめるとは思わなかった。- 行った時期:2023年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
犬吠駅から徒歩10分ぐらいの場所にあります。看板もありますし、途中でチラチラ見えてるので迷うことは少ないかと思います。
灯台で中に入れる灯台自体がややレアなんですが、凄い灯台っぽい灯台。中は、漫画やゲームで描かれる灯台のまんまで100段の螺旋階段・梯子・やや急と、自分が登った灯台の中で一番灯台っぽい階段(実際使われたので当然なのですが)で、ちょっとテンション上がりました。ただ、100段結構長いので気合が要るのと、エレベーターなどは無いためベビーカーなどでは登れません。また、通路が非常に狭いので、上と下で交差する時は、狭いのも注意。
上に登ると360度の絶景と、風で非常に涼しかったです。ここも観光と言うより、そのまんま灯台で手すりしかないので、物を落とさないように注意。風も強いですし、スマホ落としたらどうにもならないですね。それもあって高度恐怖症の自分には、海綺麗・景色綺麗なんですが、少し怖さもあってその点だけ★−1。
灯台だけでなく、敷地内に資料館、遊歩道などもあり、灯台の前には飲食店もありますので、どの層も結構楽しめる場所だと思います。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 家族
ナビで灯台自体を目的地にしてしまったため、土産屋の並ぶ、灯台への小道に入り込んでしまい、駐車に難儀しました。また、同じように入り込んでしまった車が多数、無理やり駐車しているから、ややこしい。もちろん、きちんとした駐車場ありますから、登録時は気を付けてください。
らせん階段昇ると、素晴しい景色が待っていますが、数々の口コミにもあるように、とにかく風がスゴイ。見学者の油断から飛ばされた紙屑が、結構たくさん飛ばされていましたので、帽子やマスク、タオルなど飛ばされないように要注意ですね。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2023年7月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
風もながめもとても気持ち良い。しばらく行ってなかったのでうんと変わっていて新しいお店が並んでいました。前より好きかもです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい