ウオッセ21水産物即売センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ウオッセ21水産物即売センター
所在地を確認する


市場丼

魚座屋の中落ちマグロ丼

いろんなお刺身がおいしかった♪ 1600円

解体ショーで解体中のマグロです。

店内


解体ショーで解体前のマグロです。


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ウオッセ21水産物即売センターについて
ウオッセ21は、地元の鮮魚商などが軒を連ねる水産物即売センターです。銚子の土産がすべて揃っており、地元産品に加え国内外から集められた豊富な海の幸の数々もあります。展示コーナーもあり鮮度そのままの宅配サービスも用意されています。また、シーフードレストラン「うぉっせ」では新鮮な磯の香りをそのままに趣向をこらしたシーフードが楽しめます。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 8:30〜17:00
休業 年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒288-0001 千葉県銚子市川口町2-6529-34 地図 |
交通アクセス | (1)JR銚子駅 バス 20分 「川口・ポートセンター」行きで終点下車 |
ウオッセ21水産物即売センターのクチコミ
-
新鮮魚介がお買い得!
店舗数は少ないながら、鮮魚に干物にお菓子類まで、お土産の購入にお勧め出来る所です!年末に行ったので、手作り伊達巻きや蒲鉾なども購入しました!行って良かったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
個人食堂で食いっぱぐれたらココ
魚市場独特のうるささみたいなのはなく、寄りやすい。規格外なのか分からないけど、キンメ(小)やヒラメ(小)なんやかんや複数種がたくさん入った1箱が1300円とか安すぎる!!マグロが推しみたいだけどやっぱキンメやヒラメ、ブリが個人的には推したい商品。まるまる一匹売られてるのはやっぱ迫力があります!佃煮や煮付けなどの加工品もあるので安心♪
近所の海鮮系個人食堂では、早朝から受付があってそれに間に合わないとご飯にありつけないので、9時10時頃(宿チェックアウト後)に海鮮朝ごはん食べたいなーって人はココがいいかな!値段の割にはネタも小さくて薄いけど(笑)米は美味しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
銚子チジミとシーフードレストラン
ウオッセ21内の銚子チジミのお店で、チジミハンカチを千葉トククーポンで購入。お店の人に銚子チジミの織り染色工程を聞き、高いのも納得。チジミのTシャツは全て一点物だそうです。お昼ご飯は隣接する、シーフードレストランで、海鮮丼、イワシフライ、ハマグリの酒蒸しを注文。
イワシフライは身がふっくら、ハマグリは御汁も美味しく、地のもの海鮮丼は銚子漁港水揚げの旬のものが入っていて美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ウオッセ21水産物即売センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ウオッセ21水産物即売センター(ウオッセニジュウイチスイサンブツソクバイセンター) |
---|---|
所在地 |
〒288-0001 千葉県銚子市川口町2-6529-34
|
交通アクセス | (1)JR銚子駅 バス 20分 「川口・ポートセンター」行きで終点下車 |
営業期間 | その他:公開 8:30〜17:00
休業 年中無休 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0479-25-4500 |
最近の編集者 |
|
ウオッセ21水産物即売センターに関するよくある質問
-
- ウオッセ21水産物即売センターの営業時間/期間は?
-
- その他:公開 8:30〜17:00 休業 年中無休
-
- ウオッセ21水産物即売センターの交通アクセスは?
-
- (1)JR銚子駅 バス 20分 「川口・ポートセンター」行きで終点下車
-
- ウオッセ21水産物即売センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ウオッセ21水産物即売センターの年齢層は?
-
- ウオッセ21水産物即売センターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ウオッセ21水産物即売センターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ウオッセ21水産物即売センターの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ウオッセ21水産物即売センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 21%
- 普通 26%
- やや混雑 17%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 33%
- 40代 35%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 57%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 18%