国指定天然記念物千本公孫樹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国指定天然記念物千本公孫樹の口コミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 一人
国の天然記念物を見たくて行きました。
樹齢1200年とも言われる 見事なイチョウ。
まさに御神木で、神が宿っていると感じました。
細い木が寄り添うように伸びて、巨大樹の形をしてる様を見て個々の力を合わせて太く強く生きようと思い直しました。
子供達も連れて来たいです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
千葉県市川市八幡に鎮座している葛飾八幡宮の拝殿脇に聳える公孫樹の大木です。推定樹齢1200年以上と云われ、落雷で折れた主幹を多くの樹幹が支える姿から千本公孫樹と呼ばれる様になったそうです。- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史を感じる事が出来るスポット。
流石に都会だけあって、入門する時間が決まっている。
何回何回も足を運んでお参りしているが、また再訪したい。- 行った時期:2018年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月22日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
葛飾八幡宮の境内にある「国指定天然記念物千本公孫樹」は、4月という葉のない時期でも圧巻の光景でした。
是非、紅葉の季節に再訪したいと思います。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年6月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
国の天然記念物に指定されている、大変珍しいイチョウの樹です。
根元から沢山の幹が出ているのに、上で一本の木になっています。本当に珍しいです。
誰もが見たら驚きます。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年10月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京成八幡駅近くの葛飾八幡宮の境内にあるご神木です。
中央の太い幹を囲んで根元から多数の枝が伸びていて、それを束ねるように注連縄が掛けられていて神秘的な雰囲気でした。
拝殿のそばなので、参拝のついでに見ていってはいかがでしょう。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月4日
この口コミは参考になりましたか?2はい