遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

橘樹神社

本殿の後ろにある弟橘媛の陵墓_橘樹神社

本殿の後ろにある弟橘媛の陵墓

説明板_橘樹神社

説明板

本殿_橘樹神社

本殿

おみくじの下でくつろぐ猫たち_橘樹神社

おみくじの下でくつろぐ猫たち

橘樹神社のご本堂_橘樹神社

橘樹神社のご本堂

橘樹神社
  • 本殿の後ろにある弟橘媛の陵墓_橘樹神社
  • 説明板_橘樹神社
  • 本殿_橘樹神社
  • おみくじの下でくつろぐ猫たち_橘樹神社
  • 橘樹神社のご本堂_橘樹神社
  • 橘樹神社
  • 評価分布

    満足
    13%
    やや満足
    63%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    13%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

橘樹神社について

1,000年余り前に編さんされた書物「延喜式」に載っている古い神社。弟橘媛(オトタチバナヒメ)を主祭神とし、夫の日本武尊(ヤマトタケル)・父の忍山宿禰(オシヤマノスクネ)を配祀する。
祭神 ヤマトタケル オトタチバナヒメ
文化財 市町村指定重要文化財 橘樹神社社叢 作成年代: 平安時代
創建年代 400?600年頃(古墳時代)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒299-4114  千葉県茂原市本納738 地図
交通アクセス (1)本納駅 徒歩 10分 圏央道茂原北IC 車 10分

橘樹神社のクチコミ

  • 日本武尊の妻・弟橘媛(おとたちばなひめ)を祀った神社

    4.0

    一人

    日本武尊の妻・弟橘媛(おとたちばなひめ)を祀った神社です。
    弟橘媛は古事記や日本書紀に日本武尊が船に乗ってるときに海が大荒れになったため、彼女がこの地の海に身を投げて嵐を鎮めたという神話に出てきます。
    住宅街の中には不釣り合いな立派な神社で、神社の背後には弟橘媛の陵墓とされる小山がありました。
    意外に見ごたえのある神社でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年1月12日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • とても気持ちの良い神社 ただ一つ残念な点が

    4.0

    一人

    昨日から神社巡りの旅に来ています
    昨日(9/7)訪れた際に 御朱印をいただきたくて掃除をされていたご婦人に声をかけたところ、とても親切にしていただき素敵な時間が過ごせたのでまた訪れたくなり本日改めて参拝に伺いました。
    本日は女性の宮司さんがいらっしゃいましたが、どの参拝の方に対してもとてもつっけんどんでイライラしているようでした。御朱印も御守りも片手渡しで「ようこそお参りくださいました」の一言もなし。格式の高い神社なのに、、、。
    それ以外は境内も清掃が行き届き気持ちが良く、猫も人懐こくて可愛かったです。上記の女性の件がなければ間違いなく星5つです。
    また訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月8日

    はちみつ猫さん

    はちみつ猫さん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 15

  • きれいな境内

    4.0

    家族

    平日ということもあり静まり返っていました。ゆっくりお参りすることができます。きれいな境内でお祭りや初詣はかなりにぎわうということです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年8月7日

    みったんさん

    みったんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

橘樹神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 橘樹神社(タチバナジンジャ)
所在地 〒299-4114 千葉県茂原市本納738
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)本納駅 徒歩 10分 圏央道茂原北IC 車 10分
その他 文化財:市町村指定重要文化財 作成年代: 平安時代 橘樹神社社叢
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0475-34-2400
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

橘樹神社に関するよくある質問

橘樹神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 14%
  • 40代 43%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.