アニマルワンダーリゾウト
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アニマルワンダーリゾウトの口コミ一覧
1 - 10件 (全761件中)
-
- カップル・夫婦
7月の平日に行きました。あいにくの雨で、ぞうの国は傘OKですが、サユリワールドは傘NGなので、カッパが必要です。また、ぞうの国は運動靴程度でOKですが、サユリワールドは水溜り・ぬかるみが至る所にあり、その中で動物と触れ合うので、雨靴やカッパズボンなど、泥だらけになっても良い服装が必須です。ぞうの国のメインはぞうのパフォーマンスですが、雨天中止になる場合があり、中止になっても入場料の割引等はないので、楽しさは半減以下です。山の斜面に沿って色々な動物が飼育されていて、餌やりができます。ぞうにも餌やりができ、ニンジンを小さくちぎっても器用に鼻先でつまんでくれ、鼻に触れられるのが貴重な体験です。一方のサユリワールドは、カピバラ、カンガルー、ウサギ、シカなどが放し飼いされていて、その中に入って、餌やりと触れ合いができます。全て慣れていて、動物の方から寄ってきます。泥だらけのカピバラにスリスリされます。サユリワールドのメインはキリンに餌をやれることで、ここでは顔の高さまで階段を登るので、まさに顔の正面で餌やりができます。両施設合わせて雨の日でもほぼ一日楽しめますが、以前より開園時間が1時間遅くなり、一方、料金は300円高くなり、この料金に見合う施設か、近郊の動物をメインにしている施設と比較すると、割高感があります。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
行ったのが金曜日昼過ぎで、ショーが終わったところだったためか、とても空いていて、のんびり楽しめました。象たちがとても生き生きふざけたり、走ったりして遊ぶ様子が見られ、他の動物園のようにじっとしてたりゆったり歩いてるのではなくのびのびしている感じです。伸ばしてくる鼻に触ったり餌をやったり。他の動物たちも、遊んでいたり餌をねだったりして、動いていました。ビーバーがしっぽで立って、餌をねだるのを初めてみました。かわうそも、走り回っていました。狭い園内は、それなりに年輪を感じますが、動物たちのケアがしっかりしているようで、掃除もされ匂いもなく、大事にされている様子が伺えます。- 行った時期:2022年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月10日
ぽたぽんさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて 動物園以外の象を見ました 動物園では 手の届かない距離の象なので
見ても なかなか 感動が薄いですが すぐ目の前の象に 孫は興奮して居りました
ショーの中で 象に鼻で帽子を被せてもらう参加者募集に 孫が挙手して 鼻で帽子を被せてもらいました
たのしいひと時と 夢の時間を過ごさせてもらいました- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
像のパフォーマンスに感動です。実際に自分で餌も上げてみましたが、動物が苦手な私は最初はびくびくもんでした。が、像が上手に餌を取ってくれ驚きました。また予想以上に沢山の種類の動物が居て、飽きずに餌やりや触れあうことが出来ました。像のショーも含め楽しむ事ができ満足でした。- 行った時期:2021年12月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新しくできたゾーンはとても綺麗な道でしたが、元々あるゾーンはガタガタ。ベビーカーを押していると、突っかかる。
小さい子供が歩いてるとコンクリートなどがボコボコになっている為それに突っかかって転ぶ。
車椅子の方や足の悪い人などの為に、もっと道を綺麗にして欲しいと思いました。- 行った時期:2021年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月17日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
入園すると目の前に水浴びをしてる象さんがいます。
こんなに近くで象を見られるところは他にないです。
おやつも直接あげられるし鼻にも触ることが出来ます。
山の上から広場までの行進は圧巻です。
ここで象のトリコになりました。- 行った時期:2021年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月11日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
園内汚くて不衛生でかなりやばいです。
数年前に行ったのですがハエは飛びまくり、匂いは凄い。
15年間に行った時はこんな事感じなかったので年々悪化してると思います- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月17日
この口コミは参考になりましたか?37はい -
- 家族
象のショーだけでも十分楽しめます。
ダンスしたり、サッカーしたり、象たちがとてもかわいいです。エサをあげるときは、象の鼻から水が飛んでくるのでご注意を。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月29日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
有料ですが、ここは餌やりながら廻った方が楽しいです。ビーバーのご飯ねだる姿が何とも言えません!
他、カピバラと戯れたり出来ます。別場所にあるサユリワールドもセット料金なら良いなぁ...- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
象が大好きなので年に10回ほど行きます。
毎週行きたいぐらいですが遠いのであまり行けません。
象に直接おやつをあげられるところが最大の魅力です!- 行った時期:2020年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい