鹿野山神野寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿野山神野寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 8%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 38%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

境内
本堂

鹿野山神野寺

鹿野山神野寺

立派な本堂です
鹿野山神野寺について
聖徳太子によって開かれた関東屈指の古刹。房総三国の氏寺。釘無しの山門(重文)唐様本堂が残る。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒292-1155
千葉県君津市鹿野山324-1
MAP
0439-37-2351 |
---|---|
交通アクセス |
(1)佐貫町駅からバスで30分(鹿野山線乗車 終点「神野寺」下車)
神野寺から徒歩で20分 (2)館山自動車道君津ICから車で35分 |
-
マザー牧場から酪農のさとへ向かう途中に大きな寺院を見つけたので参拝しました。 本堂は、現在改修中ですが、参拝することができます。 御朱印を書いていただいたのですが、 15分ほどかけてじっくり書いていただけるとのことでしたので、 寺院をもっと見学しようと思ったところ、裏手に奥の院があるのを知りました。 弁財天なども祀られており、心を落ち着かせることができました。
- 行った時期:2017年2月28日
- 投稿日:2017年3月1日
11 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年6月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
マザー牧場で有名な鹿野山にあります。さりげなく寄ったのですが、ものすごく立派なお寺でした。 聖徳太子由来のお寺との事で歴史的があり、建物も風格が有ります。こんな立派なお寺が鹿野山にあると知りませんでした。 又、山の頂上近くにあるので、途中の公園に寄ると良いですよ。千葉県はこんなに山々があるのかというぐらいの絶景です。マザー牧場と近いです。
- 行った時期:2017年12月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月29日
6 この口コミは参考になりましたか?
鹿野山神野寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鹿野山神野寺(カノウザンジンヤジ) |
---|---|
所在地 |
〒292-1155 千葉県君津市鹿野山324-1
|
交通アクセス |
(1)佐貫町駅からバスで30分(鹿野山線乗車 終点「神野寺」下車) 神野寺から徒歩で20分 (2)館山自動車道君津ICから車で35分 |
その他情報 |
創建年代
:1510
|
ホームページ | http://xd098426.html.xdomain.jp/jinyaji_598/ |
最近の編集者 |
|
鹿野山神野寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 15%
- 40代 31%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%