鋸山(千葉県富津市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鋸山(千葉県富津市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全846件中)
-
- カップル・夫婦
強風の為、ロープウェイの運行は中止されていました。一番上の駐車場に車を停めて展望台に向かいます。360度の絶景を堪能し、百尺観音を見学し、地獄覗きを体験。昔来た時より遥かに空いていて良かったです。と、ここまでは順当だったのですが、日本寺の大仏を参拝する為には、ここから階段等山道を降りて登っての繰り返しです。真夏にこれはしんどい!歩きながら修行僧が岩を削って造った何百体もの石仏を横目で見ての行軍でした。
無事日本寺の大仏を拝んで、冷たい物を買いに自販機に寄ると、何と停電で自販機停止中。ここから駐車場まではほぼ登りです。「景色は良かったけど、真夏に来るもんじゃなかったか」と思いながら汗だくになりなって必死の思いで駐車場に到着しました。- 行った時期:2023年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たまたまなのか外国人客が多くペットボトルを道端にポイ捨てしたり、大声ではしゃいだり、マナーが良くないのが気になりました。せっかくの絶景や風情が興ざめしてしまいます。登山や観光自体は楽しかったです。- 行った時期:2023年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
浜金谷駅を8:30頃出発、車力道を選択して展望台目指して登り始めました。
猿を見かけたり、緑溢れるいい感じの小道でしたが、だんだん勾配がきつくなりついには階段に。その後一段毎の高さも・休憩頻度も増して、口数は減って。
しかし、漸く辿り着いた展望台は、これまでの苦労が報われる絶景でした。
その後石切り場跡や百尺観音、地獄覗きやロープウェイ山頂駅で 都度都度見晴らしや威容に見入りました。他の方の指摘通り千葉には良い所がたくさん有ります。
なお、後で見たらこのコース、初級コースでは無かったのですね。ただ、60代のオヤジでも行けました。とは言え靴とか水分とか 万全の準備で臨みましょう。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月14日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
鋸山全体が見所満載で、大仏や石仏の多さ、景色の良さも大満足です。有料道路も有りますが無料の山道を上った先にも無料駐車場があり、そこからだと大仏は近いです。- 行った時期:2023年7月2日
- 投稿日:2023年7月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
千葉生まれの千葉育ちでありながら、恥ずかしながら鋸山に登ったことがない私でしたが、鴨川に行ったついでに地獄のぞきというのがあるのを知って行ってみることにしました。
するとまず結構広大な敷地があることにびっくり、そして頂まで結構な高さがあり、ハードのため、地獄のぞきがある頂上での眺めは、恐怖感を忘れるくらい、素晴らしい絶景についつい見とれてしまいました!
また改めて知りましたが、千五百体の仏像が道なりに並んでおり、手掘りで彫られたお顔は全て違う表情でそして森の中の木々や鳥のさえずりが俗世間からかけ離れた雰囲気で、これまた心が洗われる思いでした。
こんな素晴らしい所が千葉県にあったなんて!
皆さん、何か悩みや一呼吸置きたい時など是非とも行く価値のある所です!- 行った時期:2023年6月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月24日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
強風でロープウェイが止まってしまいどうしようかと思いましたが、せっかくきたので歩きで上まで。偶然出会った地元の方(毎日登っているそう)に教わったルートで、日本寺の方には行かずに見晴し台まで行きました。階段が辛かったけれど最高の景色で疲れも吹っ飛びました。初心者向けのコースとなっていますが、想像の3倍はハードでした(笑)おすすめルートを教えてくれた地元の方というのがルート上に沢山ベンチを手作りして置いてくれている方のようでした(名前が書いてあったので)
車力道の最後、民家のあるあたりの林でニホンザルを見かけて得した気分になりました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月3日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
大仏は迫力満点です。ただ私はロ−プウェイ経路で行きましたが、階段を上り下りして大変でした。はっきり言って高齢者には無理です。日本寺大仏駐車場まで車で行くべきです。私は50歳ですがかなりきつかっです。もう2度と行く事は無いと思います。- 行った時期:2022年3月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ロープウェイもそんなに長くなさそうだし、と軽い気持ちで乗りました。高い所から東京湾と もしかしたら、富士山が見られるかもなんて。
そして、せっかく登ったんだから、案内板の通りに行って見ようなんて。
あーしんどい。死ぬかと思った〜。高い所も苦手、運動も苦手な者が行くところじゃ無かったです。
石段、どこまで降りていけば、大仏さまに会えるの?えっ帰りは、又、来た道を登るのって天を仰いでしまいました。
若者のデートにはいいかも。ただし、ヒールで行ける所じゃないからね(笑)- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
階段の数がハンパではなかったです。
途中で死にそうになりました(笑)
でも、挫けずに最後まで歩いて良かったです。
いった甲斐がある二ヶ所でした- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月4日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
地獄覗きまであがるのはけっこう大変でしたが、景色は最高でした!正月に行きましたが、地獄覗きにあがるには20分程度並びましたが、それ以外は比較的スムーズでした。- 行った時期:2023年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい