遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小さい子連れには登山道路がおすすめ - 鋸山のクチコミ

さくらさん

さくらさん 女性/30代

4.0
  • 家族

ロープウェイにこだわりがなければ有料の登山道路がおすすめです。まずは途中の駐車場に停めて徒歩5分ほどで大仏を見に行きました。その後、再度山頂駐車場に停めて地獄のぞきまで歩きました。上り階段が続きますが、ロープウェイ降り口よりも山頂駐車場からの方が地獄のぞきまでの距離が短い便利でした。

  • 行った時期:2017年3月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:2〜3歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年3月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

さくらさんの他のクチコミ

  • 道の駅 保田小学校の写真1

    道の駅 保田小学校

    千葉県鋸南町(安房郡)/歴史的建造物

    4.0

    休日はとても賑わっていて、駐車場が満車でした。平日午後も観光客はいますがまばらで、お店を見...

  • 地魚回転寿司丸藤の写真1

    地魚回転寿司丸藤

    千葉県鴨川市/寿司

    4.0

    座敷は座敷のみでしか注文できないメニューがありますが、料理のオーダーや料理ができるまでに時...

  • 鴨川シーワールドの写真1

    鴨川シーワールド

    千葉県鴨川市/水族館

    5.0

    シャチのショーは真ん中くらいまで水が飛んできます。知らずに防御なしで座っている人に水がかか...

  • ばんやの写真1

    ばんや

    千葉県鋸南町(安房郡)/海鮮

    4.0

    その日の魚のフライが5〜6匹ほどですごくボリュームがありました。いろいろ頼みたかったですが...

鋸山の新着クチコミ

  • 坂、又、坂。。

    4.0

    カップル・夫婦

    登りもあれば下りも。急坂も多い。年寄りには辛い。地獄除きも先端に水が溜まっていた。
    雨の後は日を置いた方がいい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月13日

    きんちゃんさん

    きんちゃんさん

    • 男性/70代
  • かなりハードでした

    4.0

    カップル・夫婦

    車で行ったので、鋸山登山自動車道を利用しました。
    有料道路代はかかりますが、頂上近くの駐車場まで登って行けて、駐車場は無料でした。かなり急勾配ですが、登って行く(降りていく)間の景色は最高に良かったです。
    鋸山山頂は日本寺となっていて、巨大な観音様や大仏様、地獄のぞきなど、見どころ満載で、ゆっくり廻ったら半日かかりました。またすべてを拝観するとなると、階段を登ったり降りたり、かなりハードで、途中ハイキングか?と思うような道もありました。お年寄りや運動不足の方は無理かも…私は翌日筋肉痛でふくらはぎがパンパンになりました…

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月25日

    nyaoさん

    nyaoさん

    • 女性/50代
  • 地獄のぞきからは絶景

    5.0

    カップル・夫婦

    有料自動車道から行って初めて登りました。とても暑かったので行けたのは地獄のぞきと百尺観音と大仏でした。大仏は奈良東大寺の建造物よりも高いのは素晴らしいです。また涼しくなってから来てみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月14日

    アルコとアルパさん

    アルコとアルパさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 思ったより観光スポット

    4.0

    カップル・夫婦

    鋸山は知っていましたが、周りの人が誰も行った事がないので眼中になかったのですが、結構穴場スポットだと思います。中は広くて たくさんお地蔵さんがあり、地獄覗き、岩壁大仏、ロ-プウエイなど1-2時間は充分かかります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2025年6月3日

    G-TEDDYさん

    G-TEDDYさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 疲れました

    4.0

    一人

    山をロープウェイで登った後は,日本寺と展望台で登ったり下りたりで標高は高くはないのですが、さすがに疲れました。ただ疲れた分の価値はあったように思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月15日

    五月晴れさん

    五月晴れさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.