さゞ波館(鉱泉)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さゞ波館(鉱泉)
所在地を確認する
さざ波文庫 ステンドグラスがあり雰囲気がいいです。
休憩室 昭和の感じがします
さゞ波館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
さゞ波館(鉱泉)について
周辺には大貫海岸、東京湾観音、弁天山古墳などがある。大貫漁港でアナゴが水揚げされ、近くには「はかりめ丼」をはじめとするアナゴ料理を扱った飲食店も多い。
【宿泊情報】宿泊施設軒数:1軒
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒293-0042
千葉県富津市小久保2868
地図
0439-65-3373 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR大貫駅 徒歩 15分 館山自動車道富津中央IC 車 15分 国道127号線、国道465号線経由 |
さゞ波館(鉱泉)のクチコミ
-
歴史ある建物、置物などもあります。
歴史ある建物でなかなか造りが凝っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2024年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ゆっくり浸かりました
家族でここの温泉に行きました。日頃の疲れが取れるようで気持ちよく、ゆっくりと浸かりました。子供も楽しんでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
いい湯です
ここは温泉分析をしておらず、小久保(大貫)鉱泉といわれているようです。
浴感からするとNaHCO3で規定泉になるような気もします。温泉でも鉱泉でも大勢に影響ないのかもしれません。いい湯です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
さゞ波館(鉱泉)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | さゞ波館(鉱泉)(サザナミカン(コウセン)) |
|---|---|
| 所在地 |
〒293-0042 千葉県富津市小久保2868
|
| 交通アクセス | (1)JR大貫駅 徒歩 15分
館山自動車道富津中央IC 車 15分 国道127号線、国道465号線経由 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0439-65-3373 |
| 予約先 | 0439-65-3373 |
| ホームページ | https://sazanami-kan.com/ |
| 最近の編集者 |
|
さゞ波館(鉱泉)に関するよくある質問
-
- さゞ波館(鉱泉)の交通アクセスは?
-
- (1)JR大貫駅 徒歩 15分 館山自動車道富津中央IC 車 15分 国道127号線、国道465号線経由
-
- さゞ波館(鉱泉)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- さゞ波館(鉱泉)の年齢層は?
-
- さゞ波館(鉱泉)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
さゞ波館(鉱泉)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 0%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
