勝覚寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勝覚寺
所在地を確認する
釈迦堂正面
サーファーの守り神 波乗り不動
四天王の説明
釈迦堂
釈迦堂の額
観音様
立派な石の門
お堂の中でヨガが出来ます。 毎月行われているようです。いろんな事に取り組んでいるお寺です。
-
評価分布
勝覚寺について
勝覚寺は真言宗の寺で創建は天歴元年と言われていますが、定かではありません。釈迦堂には本尊の釈迦如来を守護するように県指定文化財の四天王像が安置されていて。この寺の通称「してんさま」はそれに由来するものです。
文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 木造四天王立像、木造阿難迦葉立像 指定年: 1979
文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 芭蕉句碑 指定年: 1979
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒289-1303 千葉県山武市松ヶ谷イ2058-1 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR成東駅 バス 29分 山武成東IC 車 17分 11km |
勝覚寺のクチコミ
-
立派な仏像
予約して拝観させて貰いました。
住職さんの案内説明もありました。
立派な仏像は関東でも有数の四天王像だそうです。拝観は予約がおすすめです。御朱印も頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
波乗り不動
門を入ってすぐ左側に、波乗り不動があります。
波切不動はお馴染みですが、波乗り不動とは珍しい・・・?
九十九里浜はサーフィンで有名な浜なので、そのサーファーたちの安全を祈願して波乗り不動を建立したとの事。
よく見ると、何と不動様がサーフィン・ボードを履いているではないか!
ご住職もなかなか味な事を・・・
釈迦堂の中には県の有形文化財に指定されている、大型の木彫の四天王が安置されているので、次回は是非拝観させて頂きたいと思います(拝観料400円、要予約)。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月3日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 5
勝覚寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 勝覚寺(ショウカクジ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒289-1303 千葉県山武市松ヶ谷イ2058-1
|
| 交通アクセス | (1)JR成東駅 バス 29分
山武成東IC 車 17分 11km |
| その他 | 文化財:都道府県指定重要有形民俗文化財 指定年: 1979年 木造四天王立像、木造阿難迦葉立像
市町村指定重要有形民俗文化財 指定年: 1979年 芭蕉句碑 |
| 駐車場 | 無料30台 |
| ホームページ | http://www.evam.ne.jp/shokakuji/ |
| 最近の編集者 |
|
勝覚寺に関するよくある質問
-
- 勝覚寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR成東駅 バス 29分 山武成東IC 車 17分 11km
-
- 勝覚寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 梅一輪酒造 - 約600m (徒歩約8分)
- 千人塚 - 約4.8km
- 正福寺庚申塔 - 約390m (徒歩約5分)
- 有野実ファーム(ありのみファーム) - 約12.8km
-
- 勝覚寺の年齢層は?
-
- 勝覚寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
勝覚寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
