鯛の浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
巨大な鯛 - 鯛の浦の口コミ

お宿ツウ ゆみゆみさん 女性/40代
- 友達同士
こちら遊覧船で鯛が見られます。
遊覧船乗り場ではお土産屋や展示物も見られます。
遊覧船は20分位の乗船時間になります。途中鯛が沢山見られるスポットがあり、とても大きな鯛が水面まであがってきます。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月30日
- この口コミは参考になりましたか?1はい
ゆみゆみさんの他の口コミ
鯛の浦の新着口コミ
-
- 家族
遊覧船に乗ったことがなかったので、この機会に乗ってみました。 それほど期待してなかったですが、餌を撒いて鯛を船の周りに呼んでくれて、天然の鯛を見ることができました。 乗船時間も思ったより長めで、小休止できました。 遊覧船乗り場の周りには立派なお寺もあって、参拝がてら散策して、お土産店もみて、良い時間を過ごせました。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月12日
-
- 家族
席は下にありますが、ライフジャケットを着れば、甲板上から海風を愉しむことができます。25分で船酔いすることもなく、写真撮影したり魚の群れを見て満足できました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月21日
-
- 家族
海上で餌付けしている大きな魚がいっぱい見れました、立ち上がって見ることが出来て丁寧な説明もしてくださりました。でも1200円はちょっと高い気がしました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月21日
-
-
- 友達同士
当日は平日の昼前で乗船客は4人のみ。ポカポカ陽気で11月だというのに暖かい。波もなくベタ凪の海上を中型船がゆっくりと動き出す。旅行支援のチケットを使って乗船代は1000/人。200も割引される。海の安全を願う赤い鳥居を観てから、お目当ての魚の餌やりが始まる。鯛が見られるかと思いきやブリの大群があっという間に鰯の身を平らげていく。大きさも60-70cmはありそうだ。全行程30分あまりだが海を泳ぐ魚を目前にして満足感は大きい。気さくなおじいちゃん(失礼!)の説明も現地の人らしくて良い。妙に観光船らしくないところが良かった。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月10日