遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出光美術館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全234件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 窓からの景色が最高

    5.0
    • 一人
    美術館の展示物だけでなく給茶機のある休憩スペースで窓から見下ろす皇居の緑とその奥に見える都会の高層ビルを見るだけでも行ってみる価値があると思いました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月14日

    かおりさん

    お宿ツウ かおりさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • すてきなところなのに

    1.0
    • 友達同士
    ロビーもすごくすてきでしたが、落とし物をして電話対応した女性が高圧的、感じが良くない。とても残念です
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月21日

    あきさん

    あきさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ロビーも素敵でした。

    4.0
    • 一人
    「琳派のやきもの」展に行きました。絵画だけではない陶器や塑造を初めて鑑賞しました。狩野派と琳派との意匠や作風の対比も興味深いものがありました。展示室を出ると半蔵門をのぞむ
    • 行った時期:2023年6月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月2日

    しげつまさん

    しげつまさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 混んでいなかったのでよかったかと

    3.0
    • 一人
    GW真っ只中でしたが、混んでいなかったので良かったです
    また、見やすく照明を明るくなく普通でした。
    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月4日

    まさあきかくさん

    アートツウ まさあきかくさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 来訪者の多さにびっくり

    4.0
    • 家族
    仙がい義梵の書画を見たくて訪れたが、人が多いのにびっくりしました。ゆっくり観賞するためには、しっかりとした計画が必要かも知れない。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年1月7日

    きくりんさん

    お宿ツウ きくりんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 見やすくわかりやすかったです

    5.0
    • 一人
    場所がわかりやすく良かったです
    みやすい展示だったのも良かったです
    また、ドリンクコーナーもあり、そこでゆっくり過ごすこともできます
    • 行った時期:2019年12月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年12月13日

    まさあきかくさん

    アートツウ まさあきかくさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • よかったです

    4.0
    • 一人
    「奥の細道330年 芭蕉」を見に行きました
    見やすくてよかったです。
    しかし、マイナス点は写真可能なエリアがないのが寂しかったです
    (少なからず写真可能なエリアがあるので)
    • 行った時期:2019年9月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年9月3日

    まさあきかくさん

    アートツウ まさあきかくさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史ある美術館です

    3.0
    • カップル・夫婦
    1966年に開館したこちらの美術館したは、帝国劇場のある帝劇ビルの9階に位置しています。
    常設展示は東洋古美術を中心とした出光コレクションですが、年に何度か展覧会も行われます。
    場所柄、やや年配のお客さんが多いように思いました。
    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2019年5月25日
    トロムソさんの出光美術館への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 陶器のコレクションがすごい

    5.0
    • 友達同士
    今回の特別展は「染付」。中国の景徳鎮を真似て伊万里や鍋島が腕を磨いた。いずれ景徳鎮を凌駕するほどの技術を持つようになり、ヨーロッパで珍重されるようになる。そして日本の陶器を模倣するようになる。そんな歴史がとてもよくわかる展示でした。しかし、景徳鎮は清朝ならではの政治的背景をも、その作品の中に反映させるという技巧がなされていて素晴らしい。鑑賞を終えて皇居を見下ろす窓辺に座って過ごすひとときもここの醍醐味である。
    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月6日
    ひげはんさんの出光美術館への投稿写真1

    ひげはんさん

    グルメツウ ひげはんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 月曜日

    4.0
    • 家族
    東京都の千代田区にあります、出光美術館さんでは、いろいろな芸術作品がありますが、月曜日が休館なので、気をつけてください。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2019年2月19日

    aaaさん

    グルメツウ aaaさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

出光美術館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.