新宿御苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新宿御苑のクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,681件中)
-
- 一人
新宿御苑の菊花壇は、皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ菊花展で、毎年11月1日から11月15日まで開催されています。
新宿御苑のなかの日本庭園で開催され、菊花壇と呼ばれる屋根の付いた小屋のような建物が数カ所に配置されていました。
菊花壇ごとに、懸崖作り、伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊、大作り、江戸菊、一文字菊、管物菊、肥後菊、大菊、と分かれて展示されていました。皆さん、デジタルカメラやスマホで菊の写真を撮影されていました。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かなり観光客がいて個人的には窮屈に感じました。 半分以上が外国人かもしれません。広ければよかったのに..- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
空には旅客機、周囲には高層ビル群、まさにオアシスとも言える庭園です。入園料500円が必要ですが、芝生や樹木は整えられており、大変リラックスできます。近所に居住しているなら年間パスを購入し毎日でも出かけたいところです。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新宿のホテルに到着し、時間があったので夕食前の散歩として、御苑に行きました。思ったよりも広く気持ちの良い緑あふれる公園でした。札幌の公園にも負けないだけの公園が、新宿の町中にあることに驚きました。ゆったりした気分になれました。東京のビル街に疲れたときにお勧めです。- 行った時期:2024年5月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昭和の日で無料開放していた。ツツジは終わってしまったが、思ったよりもバラが満開でとても綺麗だった。やはり外国人が多くて、芝生にレジャーシートをひいて楽しんでいる人が多かった- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小雨が降っていましたが、海外観光客が多くあちこちで写真の列が出来ていました。桜の花びらに雨の水滴が付いていて綺麗でした。- 行った時期:2024年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
とにかく広いです。1週歩くだけで1時間はかかります。
余談ですが庭園エリアだけ、カップルばかりで子連れが少なく感じたのは、気のせいかな…?
子連れにもオススメなので、躊躇しないでぜひ庭園見に行ってください。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
新宿駅のすぐそばの都会であって、緑が植物が豊富で、散歩に訪れる人も多く、気持ちがホッと休まる。疲れた気持ちが落ち着きます。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
何度来ても心が洗われる庭園で、とても都会の真ん中に在るとは思えない位、喧騒からかけ離れた別空間の一時を過ごせる良い場所だと思いました- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
都会の雑踏から、逃れて癒される。何度も訪れたくなります?広いので、歩くのが大変ですが、来て良かったと思えます。又行きたいです。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい