遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

弥生時代って呼び方はここから始まった。 - 弥生式土器の発見地の口コミ

ジンさん

東京ツウ ジンさん 男性/30代

3.0
  • 一人

縄文時代の由来は土器に縄の模様が有るから。では弥生時代の由来は?
そんな疑問を解消してくれる場所です。文京区弥生で発掘されたから「弥生土器」土器の時代から〔弥生時代〕となったのです。
東京大学の農学部と工学部の境に「弥生式土器発掘ゆかりの地」の碑がひっそりと建っている。
流行りの谷根千散歩のプランに追加してみてください。

  • 行った時期:2016年9月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年11月1日
  • この口コミは参考になりましたか?11はい

ジンさんの他のクチコミ

弥生式土器の発見地の新着クチコミ

  • 史跡!

    3.0

    一人

    東京大学近辺を散策中に偶然目に入った碑です。文字が読めませんので図書館でしらべました!
    この土地(弥生町)で弥生式土器が発見されこの地名にちなんで弥生土器、弥生時代とつけられましたとのことでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月21日

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 弥生式土器発掘ゆかりの地

    3.0

    一人

    竹久夢二美術館に向かって千代田線の「根津」駅から坂道を登っている途中、偶然発見した。1884年、付近の貝塚から縄文式とは異なる、赤焼きの壺が発見されたことによる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月20日
    • 投稿日:2019年10月18日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 東大浅野キャンパスの一角にあります

    4.0

    カップル・夫婦

    東京大学の本郷キャンパスと弥生キャンパスの間を東へ向かって行くと、浅野キャンパスが見えてきます。言問通り沿い、キャンパスの一角に、碑が建てられているのがわかります。弥生式土器発掘ゆかりの地と、書かれています。少し離れたところに説明板も建てらえているので、そちらも読んでみると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年5月12日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代
  • 弥生式土器ゆかりの地

    4.0

    カップル・夫婦

    言問通りに「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑があります。東京大学の農学部と工学部の境の場所で、根津駅からは約3分、東大前駅からは約5分です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年9月4日

    suzuさん

    suzuさん

    • 女性/50代
  • 根津駅近く

    4.0

    一人

    不忍池の西、東大本郷キャンパスと弥生キャンパスを分断する言問通り沿いに「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑が建っています。
    今となっては土器が発見されたハッキリした場所はわからないそうで、だいたいこの辺りで土器が見つかったのだろうと、東大のキャンパス辺りをイメージしました。
    本郷キャンパスでみつかったら、弥生時代ではなく本郷時代と呼ばれたのかしらんと、そんなことを考えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月18日
    • 投稿日:2018年7月6日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

弥生式土器の発見地周辺でおすすめのグルメ

  • 弥生式土器の発見地からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    夢境庵

    文京区弥生/うどん・そば

    4.5 2件

    カモ、蕎麦、汁全てのバランスが優しかったです。お蕎麦のハーモニーが楽しめました。お茶の変わ...by かずしさん

  • めのうさんの夢二カフェ 港やへの投稿写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    夢二カフェ 港や

    文京区弥生/カフェ

    4.3 3件

    弥生美術館や竹久夢二美術館を鑑賞した後に、休むのにちょうど良いカフェです。展覧会とコラボし...by suzuさん

  • オベイさんのアブルボアへの投稿写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    アブルボア

    文京区弥生/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    東大農学部キャンパスの奥まったところにあります。 日替わり九種盛り定食980円(2016.10現在)...by オベイさん

  • つつじ屋の写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    つつじ屋

    文京区弥生/居酒屋

    -.- (0件)

弥生式土器の発見地周辺で開催されるイベント

  • 文京つつじまつりの写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    文京つつじまつり

    文京区根津

    2024年03月30日〜2024年04月30日

    0.0 0件

    根津神社のつつじ苑では、例年4月になると約100種3000株のツツジが、鮮やかに咲き競います。見頃...

  • 孔子祭の写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    孔子祭

    文京区湯島

    2024年04月28日

    0.0 0件

    湯島聖堂では、毎年4月第4日曜に孔子祭として「釋奠(せきてん)」が執り行われます。「釋奠」と...

  • 六義園 大名庭園でつつじを楽しむの写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    六義園 大名庭園でつつじを楽しむ

    文京区本駒込

    2024年04月13日〜2024年05月06日

    0.0 0件

    しだれ桜で有名な六義園では、例年4月中旬から5月上旬にかけて、色鮮やかなツツジが美しく咲き誇...

  • 小石川後楽園 花菖蒲を楽しむの写真1

    弥生式土器の発見地からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    小石川後楽園 花菖蒲を楽しむ

    文京区後楽

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    現存する都内の大名庭園の中で最も古い小石川後楽園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、約70...

弥生式土器の発見地周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.